よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

’12まつだ桜まつり・・開花速報!

2012年02月10日 13時25分00秒 | 花シリーズ
いよいよ明日2月11日(祭日の土曜日)から「まつだ桜まつり」が開催されます今年は梅の開花も遅れていますで・・開花状況の観察に

近郊の方は何度も足を運ばれても苦になりませんが・・わざわざ遠方から桜を観に来る方達には咲いていないと気の毒なのでネ

久し振りにモドキ号で出発。水辺の公園から見える松田山ハーブ館の斜面は・・まだまだピンクが見えませんね


昨年の8月にボーちゃんで上った時以来で激三段坂に挑みますしか~し今日は脚が重い~モドキ号だから楽な筈なのに・・

で・・写真のように二段目の坂の手前で断念歳のせいか心が折れるのが早いま・・明日のお呼ばれも考えてネ

見上げる桜の木々は・・全然花が見えませんですだま・・一応散策路を花を探しながら上る事に


散策路の半ば頃でヤット見つけました・・二輪ほど咲いていますこの後上までは見かけませんでした


斜面の一番上の菜の花もマダマダですね。


ハーブ館の広場は模擬店の準備の真っ盛りでした・・準備はでしょうが・・肝心の花が咲かないんじゃね


こどもの館まえの桜も四輪ほどの咲き具合で大体10日から2週間ぐらい開花が遅れている?遠方の方達には最低限一週間後、出来れば月末が


明神ヶ岳&金時山&矢倉岳が良く見えます。


富士山には雲がかかり頂上がチョッピリ見えるだけでした。


小田原市街地&相模湾方向はチョッピリ霞んで見えます・・春はもう直ぐを感じますね下る途中で発見した開花した花。

午前11時前時点で斜面の開花した花は合計六輪・・こどもの館前の開花は四輪程度でした。今後の気温にもよりますが斜面がピンクに染まるのは月末近く?

昨年の満開時期が3月2日だったので、今年はチョット遅れるでしょう多分ですが?20日以降だったら少しは花が楽しめるかな・・??

    宜しければポチッとヨロピクね
              
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする