よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

’12小田原の曽我梅林・・開花速報!

2012年02月13日 17時08分00秒 | 花シリーズ
松田山の河津桜の開花速報に続き今日は曽我の梅林の開花速報を・・陽射しはあるのだが空気が冷たいボーちゃんでゴー。

取りあえずは一番大きな別所梅林に話には聞いていたのだが・・ご覧のように殆ど全く咲いていませんだ~


売店?の前の紅梅がチョット咲いている・・例年なら1月半ば過ぎにこのぐらい咲いている筈ザックリ言うと一ヶ月遅れに近い?


咲いている木を探す方が難しい咲いていても20輪ぐらいが精一杯かな?この梅園で何万本梅の木があるのか分からんが・・


大体がこんな感じですね


「梅まつり」のノボリも空しい?侘しい?うまい表現が見つかりませんネ国語力が乏しいとも言えるけどね


殆どの木がマダマダこの様な蕾状態ですね


でも花に罪は無いので・・以下、咲いていた花の写真を・・


花の周りの蕾の状態から察すると・・見頃は二週間後ぐらいかな?満開の手前の七部咲きぐらいが瑞々しくて一番綺麗だと思います

ま・・例えて言うなら人間の女性の美しい時期と同じでしょうかねかなり女性達から顰蹙を買う例えだったでしょうか

今年は梅も河津桜も二週間以上(一ヶ月近くかも?)開花が遅れています・・当然ソメイヨシノの桜も遅いのでしょうね

       宜しければポチッとヨロピクね
                
         にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする