よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

’12小田原の曽我梅林・・開花速報・・其のニ!

2012年02月24日 17時03分00秒 | 花シリーズ
いやいや今日はとても暖かい日でした・・3月中旬ぐらいの陽気とか?午後2時前で家の中は18℃もありましたよ

午前中に「カメラのキタムラ」へ写真を頼み、二時間後受け取りに来ると言って曽我の別所梅林に開花状況の確認に・・久々のモドキ号の出番

チャリに神経を使うのもバカバカしいし、お気楽お買い物自転車の延長線上のモドキ号がピッタリ。万が一盗難にあってもダメージは軽いしね

チョット遠回りして富士見大橋、千代中方面から別所梅林に回り込み。チャリの運動不足だしたまにはね・・富士山も下の方が雲に隠れていました

やはり暖かいんだねチョッピリ霞んで見えます

咲いている木は3部咲きぐらいが少々、全く咲いていない木も多い


殆どの木が写真の様な蕾ですね・・この梅園の平均では1部咲いているかな?って具合ですね前回から10日以上過ぎていますが・・


この時点で11時前ですが小学生の児童達が花の咲いている下でオヤツタイムヤハギ(矢作?)小学校の生徒達で校外授業(ゴミ拾い)らしいです


この枝垂れ梅群も全く咲いていません、最も普通の梅より咲く時期が遅いから当たり前か~


淋しいので花のアップもね


この木が一番咲いていました4部咲きぐらいですね・・他にも3部咲きが数本周りにありました。品種が違うのでしょうね?





昼過ぎには自宅に戻りましたが午後も暖かい陽射しが降り注いでいたのでチョットは開花が進んだかも?以下オイラの予想の見頃の時期は?

ズバリ3月初めでしょうね・・間違いないと思いますよ5~7部咲きとの予想一番瑞々しい頃ネ
   宜しければポチッとヨロピクね
             
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする