よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

昨日のアイスランド戦の主役はハンドスプリングスローの7番??

2012年02月25日 09時10分00秒 | サッカー
昨日の暖かさは何処へやら・・朝から冷たい雨が降っています書く事もないので昨日のの事について。

昨日のザックジャパンのアイスランド戦、結果は3-1の勝利でしたが課題も多かったねまずはMFの柏木・・プレイに余裕が無く体幹も脆弱

相手の当たりに耐えられない・・よって余裕が生まれない大久保は久し振りの顔見せ興行?昔の名前で出ています的な・・

石川は及第点、まだまだスピードにのったドリブル&ミドルシュートが打てるのも魅力柏木に代わって入った憲剛は試合を締めたね

柏木に較べるとプレイの全てが比較にならないくらいのレベルの違いが流石でした心配は遠藤に代わる選手が出てこない若手が伸び悩んでいる?

アイスランドのチームも若手中心の構成でしたが将来的に良いチームになる可能性を秘めているように映りました。小さな国(人口も少ない)の割りにレベルが高いね。

でも・・何と言っても昨日の主役はハンドスプリングスローの7番の選手でしょう???ソンという選手。

確か?記憶ではアイスランド(北欧の一部でも?)の名前は男子だったら最後に「ソン」が必ずつくんだよね昨日の出場選手全員が○○ソンでした。

興味のある方はご自分で調べてね本題に戻り:スローインで競技場全体があんなに盛り上がるのも珍しいね観客も求めていたし。

しかし観客の要求に応えて10回近く「ハンドスプリングスロー」を行ってくれた相手の7番の選手にも疲れただろうにね。

オイラも国際試合で実際に見るのは30年ぶり以上でしょうか・・最近の若者の観客は初めて見る人も多かったのでしょう?チョット派手目なプレイですが・・。

ゴール近くのサイドから投げ入れられるとセンターリングのボールに近いスピードだよねこれは相手チームには脅威になるプレイですよ

結論:昨日の主役は7番の???ソン選手で間違いないでしょう

      宜しければポチッとヨロピクね
              
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
観客を喜ばせ楽しませる事もプロ選手としての役目かもな
蛇足:槙野と麻也(吉田)は何故か同じ匂いがする選手だよな?良きにつけ悪しきにつけ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする