昨夜、寝る前に大口広場&仁王門の
を人気の無い早朝に観に行きたいな?と思っていましたが三ノ塔踏破で疲れてるから無理の筈が・・
な・・何と5時半丁度にこの「つぶらな瞳」がパチンと音を立てて開いたのですよ
ビックリです
でも流石にまだ4月上旬、朝の空気は冷たい~
半そでTシャツの上にダウンを着込んで出かけました。大口広場に6時ジャスト到着
この時間だと散歩の年配の方が3人くらいしかおらず静かに桜を観れます
欲を言えば陽光が若干不足気味でしょうか
以下大口広場の桜です。ホボ満開(8部咲き以上を一般的に満開と呼ぶ)ですね
今朝の段階でこれですから明日は9~10部咲き?は間違いない

桜のトンネルです・・遠くからの写真として映えるのは本当の満開時でしょうが?アップで花自体を観ると7部咲きぐらいが一番瑞々しくて綺麗です


オイラの15年目に突入した愛車も一緒に・・
でも流石に経年劣化が表れてエンジン&足回りの調子が本来の60%以下ですね


遅くとも今年の秋にはりッターカーか軽の中古に換え様と思っています。何の前触れも無くオイルが混入して白煙を噴出しエンストも起きるので
幾ら費用をつぎ込んでも排ガス規制で来年の車検は100%通らないので仕方なし
欧州ではディーゼルが60%以上なのに日本人の車文化はレベルが低過ぎ
次は仁王門です。此処も満開ですね・・最初にオイラが予想した時期よりもチョッピリ早い満開です。でも来週初めぐらいまでは見頃では?


直ぐ横の枝垂れ桜は6~7部咲きぐらいでしょう?まだ満開には2~3日必要かな?でも瑞々しさが際立っていますよ

アップ・・小ぶりでピンクで綺麗です
この時間帯で
を撮っていると手が・・冷たくてかじかんできます

目の前の白い花を咲かせる高い木は「ハクモクレン」ですね・・ホボ満開状態です。

この様子だと大好きな「西海子小路」も満開の桜のトンネルでしょう・・でも此処の醍醐味は桜が散り始める「桜吹雪」の中をチャリで走るのが「通」なのですよ
宜しければポチッとヨロピクね




な・・何と5時半丁度にこの「つぶらな瞳」がパチンと音を立てて開いたのですよ



でも流石にまだ4月上旬、朝の空気は冷たい~


この時間だと散歩の年配の方が3人くらいしかおらず静かに桜を観れます


以下大口広場の桜です。ホボ満開(8部咲き以上を一般的に満開と呼ぶ)ですね



桜のトンネルです・・遠くからの写真として映えるのは本当の満開時でしょうが?アップで花自体を観ると7部咲きぐらいが一番瑞々しくて綺麗です



オイラの15年目に突入した愛車も一緒に・・




遅くとも今年の秋にはりッターカーか軽の中古に換え様と思っています。何の前触れも無くオイルが混入して白煙を噴出しエンストも起きるので

幾ら費用をつぎ込んでも排ガス規制で来年の車検は100%通らないので仕方なし


次は仁王門です。此処も満開ですね・・最初にオイラが予想した時期よりもチョッピリ早い満開です。でも来週初めぐらいまでは見頃では?


直ぐ横の枝垂れ桜は6~7部咲きぐらいでしょう?まだ満開には2~3日必要かな?でも瑞々しさが際立っていますよ


アップ・・小ぶりでピンクで綺麗です




目の前の白い花を咲かせる高い木は「ハクモクレン」ですね・・ホボ満開状態です。

この様子だと大好きな「西海子小路」も満開の桜のトンネルでしょう・・でも此処の醍醐味は桜が散り始める「桜吹雪」の中をチャリで走るのが「通」なのですよ

宜しければポチッとヨロピクね

