よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

自転車好きにお奨めの往年の佳作「クイックシルバー」はいかが?

2012年04月20日 10時17分30秒 | 映画&TV番組&CM&DVD
昨日の夜は観るTVも無く数日前に何気なく録画しておいた映画「クイックシルバー」を観たら・・偶然にも20数年前に観た映画だった

この主演が「k・ベーコン」、日本でもヒットした「フットルース」の主人公の高校生役で出ていた俳優さんその後は伸び悩んだ格好ですが

今は脇役&悪役で多少主役級は影は薄いが・・映画界には必要な存在感のある名脇役って感じでしょうか?オイラよりも10歳若い。この映画は彼の20代後半の作品です。

物語は若き天才的な株仲買人が一夜にして全財産を失って、その後人生をやり直す為に「メッセンジャー」に身を落として得るサクセスストーリー?青春映画?

最後にはメッセンジャー会社で知り合った友人の為に一切の関係を絶っていた株取引に挑戦して新たなる目標?に向かって歩む姿で終わっていますが・・

冒頭のメッセンジャーとタクシーの大通りでのレース?チェイスが印象的。チャリは年代から?ダブルレバーによる変速でしたが・・!

映画半ばでの仲間との賭けレースも結構迫力がありました。坂道や裏道や歩道を走っての競争、車と車の間を駆け抜けるカメラ映像も迫力がありましたね。

仕事の合間の中間達による曲乗りの技も呆れる程の妙技ピスト&変速付きとチャリの種類も様々。仲間のホイールの振れ取りのシーンもリアルで

時代?お国柄によるのか「カジュアルな普段着」の延長みたいなファッションも自転車専用のジャージ等でないのが新鮮・・説得力がありますね

これがオイラのチャリに乗る時の原点ファッション??なのです。この映画を観た時のチャリの印象が強烈でしたチャリって凄いが正直な感想でした。

ラストの悪党とのチャリと車の死闘チェイスは迫力があります。小回りの利くチャリと利かない車との駆け引き・・それにしても危ないシーンの連続でした。

暇な時など観賞されたら如何でしょうか?これらの時代を知らない若い人達には新鮮に映るかも?ベテランの方は懐かしく観て頂ければ・・

調べたらDVD化もされて手に入る様なので・・まだ若い時の「K・ベーコン」もなかなかのイケメン・・歳をとった今の顔からはチョット想像が・・

人間誰でも老いて行くと「一番輝いていた時」の面影が失われて行く事を実感出来る意味でも観る価値はありそうです
     宜しければポチッとヨロピクね
              
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
この題名の「クイックシルバー」って・・辞書によると=銀、快活な、むら気なと載っていましたが?メッセンジャー会社の名前だったかな?


             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする