よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

花梨(かりん)の花が咲き始めましたね!

2022年04月21日 16時06分00秒 | 花シリーズ
今は一斉に花が開花する季節です、バラ科の花も多いです。桜系はほぼ終息気味ですが、花梨は咲き始めです

やはりバラ科の花は綺麗ですね、ここに花梨を載せておきますクリックね花は綺麗だが果実は・・

ここは県立の西湘体育センター、駐輪場の脇に一本だけ花梨の木があります。毎年この時期に咲く花が綺麗で嬉しいです。
     
この木なのですが・・本日の曇り空でハッキリ写りません使っているコンデジも年々性能が劣化し、画面も暗い

よく見ると咲き始めの小さな花が点在してるのですがね、花の数も開花具合もイマイチです。


木の高い枝付近に咲いています、自前のコンデジではこれが精一杯ス



バラ科でも桜系や海棠も咲き終わっています、今はスモモや杏などが咲いている頃。植物も時代が進むと分類も変わります。

同じバラ科でも、属が以前と違って分類される事も多くなりました。科学が進歩してDNAなどの解析が進むから・・

参考までに綺麗に咲いた花梨の花の写真を載せて置きます参照してね

昔の常識が「今は非常識」になる事も多いです一例が梅はプラムで通用していましたが、正確にはアプリコット系と。

植物学者などの専門家以外には日常的に関心が湧かない学問、解明できていない分野も多いのでしょうね。

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
もう少し大きく咲いたときに、また載せる事ガ出来れば良いのですが?コンデジを忘れなければね 

    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台からの孫娘便り・・その... | トップ | ホオノキ(朴の木)の花も咲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
玉ヰひろたさんへ! (JACKS)
2022-04-22 06:28:10
綺麗な花でしょう玉ヰひろたさん後存知なかったのですか?

そちらの環境の方が目にする事が多いと思っていました、バラ科の花は全て綺麗ですね。
返信する
Unknown (玉ヰひろた)
2022-04-21 18:04:42
花梨の花というのは、こういう花なんですね
返信する

コメントを投稿

花シリーズ」カテゴリの最新記事