夕方から曜日によってはテレビを見る時間帯が2~3時間無い場合もあります、午後9時まで観たい番組が無いとかね
そんな時はテレビのスイッチは切ってあります、愚妻は読書、自分はパソコンで世界のスポーツニュースを読んでいる事が多い。
昨日は久々に懐かしい歌をユーチューブで聴いていました、これが結構良い気分転換になるんですよねですよ皆さん。
邦楽&洋楽を問わずでジャンルは広い、一通り気に入っている曲を小一時間聴き終り、ヒョット思いついた歌手&曲目が頭に浮かんだ
カラオケでも何度か歌い気に入っている曲も多いんですけど、その中で頭に浮かんだ歌手が「浜田省吾」。2曲ほど聴きたい曲が浮かんだ。
もうカラオケに行く機会も無くなり、歌う事など無いんだけれど、つい口づさんでしまうのが「もうひとつの土曜日&悲しみは雪のように」なんです。
その2曲を聴きながら、何気なしにコメント欄を見た、そしたら意外にコメントを寄せる人が多いでチョット読んでしまったんですよね。
そしたら思わず涙が出そうになるコメントも中にはあるんですね、やはり人の心の中に沁みる&何かの思い出に直結する歌の力の大きさを再認識。
コメント欄に書かれている事が100%事実とは確定出来ないけどね、思い出になると人間は美しく描いちゃう傾向にあるからでも嘘は少しの筈
参考までに2曲を載せておきます、それぞれの曲のコメント欄もお暇な時にお読み下さい今よりも少しは優しい気持ちが湧き出る様な
もう2曲とも30年以上前の楽曲、歳も俺より5歳若いだけ。ではもうひとつの土曜日と悲しみは雪のように聴いてコメントを読んでね
今の時代に共感できる曲が少なくなってきた様な?70歳の自分でも「昭和の時代が良かった」とは決して言わないけど、今よりは沁みる曲が多い気が
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
そんな時はテレビのスイッチは切ってあります、愚妻は読書、自分はパソコンで世界のスポーツニュースを読んでいる事が多い。
昨日は久々に懐かしい歌をユーチューブで聴いていました、これが結構良い気分転換になるんですよねですよ皆さん。
邦楽&洋楽を問わずでジャンルは広い、一通り気に入っている曲を小一時間聴き終り、ヒョット思いついた歌手&曲目が頭に浮かんだ
カラオケでも何度か歌い気に入っている曲も多いんですけど、その中で頭に浮かんだ歌手が「浜田省吾」。2曲ほど聴きたい曲が浮かんだ。
もうカラオケに行く機会も無くなり、歌う事など無いんだけれど、つい口づさんでしまうのが「もうひとつの土曜日&悲しみは雪のように」なんです。
その2曲を聴きながら、何気なしにコメント欄を見た、そしたら意外にコメントを寄せる人が多いでチョット読んでしまったんですよね。
そしたら思わず涙が出そうになるコメントも中にはあるんですね、やはり人の心の中に沁みる&何かの思い出に直結する歌の力の大きさを再認識。
コメント欄に書かれている事が100%事実とは確定出来ないけどね、思い出になると人間は美しく描いちゃう傾向にあるからでも嘘は少しの筈
参考までに2曲を載せておきます、それぞれの曲のコメント欄もお暇な時にお読み下さい今よりも少しは優しい気持ちが湧き出る様な
もう2曲とも30年以上前の楽曲、歳も俺より5歳若いだけ。ではもうひとつの土曜日と悲しみは雪のように聴いてコメントを読んでね
今の時代に共感できる曲が少なくなってきた様な?70歳の自分でも「昭和の時代が良かった」とは決して言わないけど、今よりは沁みる曲が多い気が
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます