昨夜から今日の午後まで春の嵐が吹き荒れました。
風のおさまった夕方に掃き掃除をしましたが、あちこちにカラフルな花びらや若葉がちぎれて飛ぶなど風の強さを感じました。
雨がたくさん降ったおかげで植物の葉はみずみずしく元気で、新緑の季節が早くも訪れたような気になります。
門柱の前にあるドウダンツツジが満開となり、美しい純白の花と緑の若葉が来客を迎えています。
ドウダンツツジの株もとにあるフリージアの花は、雨を浴びて重たくなり頭を垂れています。
お気に入りのツツジの開花が始まりました。
アメリカハナミズキの花びらも大きく広がり、一層華やかになっています。
つい最近まで純白の花穂を風に揺らしていたジューンベリーには、可愛い実ができています。
モミジの若葉がたくましく伸びてきました。
ブーゲンビリアの枝にも新芽ができています。
開花直前のヤコワスレ(写真上)とイカリソウの花(写真下)
八重ヤマブキの花も咲き出しました。
剪定時期が悪かったのか、今年は花数が少なくて残念です。
ロウバイの枝から美しい若葉がたくさん伸びています。
昨日からの雨で庭の様子がまた変化したようです。