ベランダで育てているイチゴ苗が元気に育ちました。
4月になってプランターを配置替えし鳥よけネットを張ったのですが、その後どんどん葉が大きくなり混み合ってきました。
ネット越しにたくさんできた実が見えています。数は多いのですが、サイズは小さいですね。
混み合って陽当りが悪くなった株があるので、また配置替えし鉢植の株を2つ取り出しました。
別の場所においてネットを張るつもりです。
良い発見がありました。
サラダ菜の茎を残して置いたら、茎の周りから3本も新たな茎が伸びてきているのです。
これがうまくいけば収穫期間も量も増えるので、今後の様子を期待しながら見まもります。
ズッキーニの苗には2つ目の本葉が育っています。
近日中に、ベランダでは移植用のコンテナ、家庭菜園では移植予定の畝に黒マルチを準備するつもりです。
種袋1つから14本の苗ができています。今年の発芽率(成功率)はたぶん14/15=93.3%です。驚きです!
ブルーベリーの花もそろそろ結実の時期になりました。ネットの準備を考えなくては…。