ブログ

 

久しぶりにパエリアを作る

2020-01-14 | クッキング・ランチなど

お正月料理やお餅に飽きたので、パエリア作ります。

鍋にオリーブ油入れ、鶏肉を炒めます。

表面に火が通ったら水切りした米3合を入れてさらに炒めます。

今回はエビとアサリのむき身(いずれも冷凍品)も入れます。イカとかタコでもおいしい。

強火で2分、中火で15分、蓋したままで10分蒸らし出来上がり。

出来上がり。

パプリカがないので、トマトをチンしてのせてみました。

粉チーズとしめ飾りの橙のしぼり汁落としていただきます。

サフランは高い。近所には売ってない。

これを使いました。味の素製です。

これはドンキまで自転車で買いに行く。

スペインで食べたパエリアはこんな感じ。

いずれも2016年6月

クリックで拡大

セビーリャのホテルで。おいしかったけど、具材少なめ、なんでだしとったのでしょうか。

パスタパエリア。イカ墨の色も混ざっている感じ。生クリームで食べる。バルセロナで。

ムール貝、エビなどのパエリア。

今こうして振り返ってみると、鮮やかな黄色のパエリアってなかったような。

サフラン高いからかな。

でもちょっと使うだけで、とてもいい色になるので、見かけたら一箱くらい買うかも。


本日の反省点は、トマト使ったこと。

冬のトマトは水っぽくてパエリアに合わない。

無理に赤い色がなくてもいいんだと気が付く私。

今度はもっとおいしく作りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒、製作中

2020-01-08 | クッキング・ランチなど

元旦に、海田春日神社でいただいた甘酒がおいしかったので、作ってみます。

買い置きの乾燥麹。一袋200g。

もち米一合を昨夜から水に浸け、午前中におかゆを炊きました。

水を足して60度まで冷まします。

乾燥麹を入れ、混ぜ合わします。

タオルでくるんで保温。

50度以下に下がったら60度に加熱してまた保温。

19時にはこんな感じになりました。

まだ甘みが足りないので、今度は一人用コタツの傍に置き、様子見てみます。

おいしくなるといいけれど~心配。


申告事務三日目。以前は税務署から届ていた申告書各種のうち、総括表は国税庁のホームページから探して打ち出すようになっている。支払調書も同じ。

今や電子申告が主流。紙に書いてチャリンコで税務署へ届けるのは少数派に違いない。気が付くといつの間にか立派な昔人間。

税理士さんに丸投げすれば楽だけど、経費はなるだけ節約。できることは自分で。それで何とかやってきた。

専門教育受けたわけでなく、用語の意味さえ分からないのに、試行錯誤しながら、分からないことは教えてもらいながら何とかやってきた。計算は初めは電卓。パソコンでするようになってとても楽になった。

やれやれ、夢のように過ぎた31年。いつまでやれるか分からないけど、これからもいろんなこと変わっていくはず。ついて行くのに精いっぱい。どこまでやれるかな~と新年早々心細い話になりました。

本日美容院へ。だいぶ長くなったので、きつめにパーマ当ててふんわりと(クシャクシャに)。昨年から美容院替えて、余計なこと言わない人なので助かっている。

姑様施設至近。帰りに寄るつもりだったけど、マスク持ってなくて断念。

明日も仕事頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒できました

2020-01-08 | クッキング・ランチなど

昨夜は遅くに保温を止め、80度で5分加熱して発酵も中断。

味は、おかゆ感と麹感が残ってイマイチ。

きょうは一日放置して、夕食後過熱して飲んでみたら、あら不思議。

とってもまろやかな甘酒になっていました。

生姜をすりおろして、いただきまーーーす。

こんな簡単なら、もっと早くから、何十年も前から作るんだった。

子供たちにも食べさせるんだった。残念。

食べる点滴って言うんでしたっけ。甘酒のこと。

カロリー高くて消化が良くて、胃に負担なく栄養取れる。消化能力の衰えた病人にもいいんじゃないでしょうか。

私は病人でないので、何度も味見するうち、ついカロリーオーバー。今朝は体重が増えてたけど、夜には何とか元に戻りました。

子供の頃の実家では、甘酒は10月初めの秋祭りに作っていた。

その季節にどうやって発酵させてたか知らないけど、発酵が進んで少しアルコール分もあったかも。

弟が飲みすぎて、赤い顔して寝てしまったことがあるから。


農文協発行のこの本によると、

秋祭りのお土産として、一升瓶に甘酒入れてお持ち帰り。我が家ではそこまではしなかったけど。

秋祭りのお膳、左下も懐かしい。ちらしずし、揚げもん(天ぷら)、醤油豆、などなど。

鰆の押し寿司は五月、てっぱいは冬に、醤油豆は田植えのあとと決まっていたけど、じゃ代わりに秋祭りには何食べていたか、ちょっと思い出せない。

冷蔵庫のない時代は刺身の代わりにタコを茹でて辛子醤油で食べていた記憶がある。

そうそう、親せきを呼ぶのは年に四回、盆正月に春秋のお祭り、春は市と言っていた。

市にも神社へお参りする。境内に子供相手の駄菓子の店のほかに、鍬や唐鍬の頭などを売る店が出ていた。これから始まる農繁期に供えて?

秋も出てたかな。忘れた。何しろ半世紀以上も前なので。

昔の甘酒はもっとお酒だった。わざと発酵を進めてアルコール分を作り出していたのかもしれない。その作り方は、清酒がまだ贅沢だった時代の名残だったのかもしれない。

母の親戚に甘酒の大好きな男性がいて、お祭りには一升くらい飲んでいたとか。

で、そのせいかどうか、胃悪くして亡くなったそうですが、日本昔話のように教訓の詰まった話ではあります。

次はひな祭りの頃に作りましょうか。

夫が、要らなくなった業務用の保温器くれると言うので次はそれで作ってみます。

昔の甘酒は酵母も精製されてなかったのか、もっと複雑で雑多な味がしたように思う。あの味はもう再現不可能かもしれない。


本日、納税各種。やれやれ。これで一山越してきょうは、あとは休息日。

駅までバスと新幹線のチケット受け取りに行く。

駅のエスカレーターは上がらず、階段を駆け上がる。広い階段は人が少なく、上がりやすい。一段ずつゆっくり上がるよりは駆け上がる方が、勢いに乗って軽く上がれるのですが、くれぐれも人にぶつからないように、転ばないように。

明日は孫が来て、二日に会ってから8日しか経ってないけど、今度はどんな芸を見せてくれるでしょう。

明日に供えて本日は早めに就寝ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と忘年ランチ

2019-12-24 | クッキング・ランチなど

きょうは9か月ぶりに友達と会い、食事しながら3時間も話し込んでしまいました。

いつも予約してもらうからと、きれいな花束貰いました。

造花で、とてもいい匂いがします。バラはそれだけで華やかなので、落ち着いた色合いが大人っぽくて、さすがのセンスと思いました。

**さん、有難う~♪

本日はアーバンビューグランドタワー1階のSUZU CAFEさんで。新幹線口、シェラトンホテル2階にも店があるとか。今度行ってみましょう。

白島線に面した開放的な店内。写真はお店のサイトよりお借りしました。

11時開店。予約していたので、窓辺の通りがよく見える席に案内されました。

ラッキー~♪

この年になると何からでも喜ばないとね。

一人ずつ座ってゆったり。話も弾むというものです。

わあーーー、店のサイトからお借りした画像が大きすぎました。

私の食べたパスタランチ、この他にサラダがついて、飲み物とポタージュスープのビュッフェもついています。

女性のお昼にはぴったりのお店です。12時まで入店で一人50円引き、VISAかJCBで5%オフになりました。

結局いくらの割引なんだあ~???

最近はレジ前の表示観て支払い方考えること多し。世の中便利になったのか、複雑になったのか・・・

解散後、隣のギャラリーで絵と表装の展示見て、縮景園も散歩していい一日になりました。

めんどくさいので全行程チャリンコで。県立美術館の駐輪場に入れた。あの付近へ行くときは何かと便利。

明日は孫がスポンジケーキ持参で遊びに来るそうです。我が家でデコるそうで、どんな展開になることやら))))))

今夜は早く寝て体力温存に勤めましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年女子会を我が家で

2019-12-22 | クッキング・ランチなど

本日午後から、我が家で忘年会。一人風邪ひきで来られず、五人で夕方まで、年忘れの集まり。

皆さんがいろいろ作ってきてくれたので、賑やかなテーブルになりました。

芯の赤いキウィ、蜜の多いリンゴの飾り切り。

香川県の友達から届いた干菓子。

讃岐三白のうち、砂糖と米で作った上品なお菓子。

今度のひな祭りでいい、きょうは他にお菓子あるからという話になったけど、それまであるかな。

いろいろ話していい年忘れになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単、ブッシュドノエルを作る

2019-12-17 | クッキング・ランチなど

今朝でしたったけ?

NHKで作ってましたね。

で、私も簡単に作ることにしました。スポンジケーキなどは焼きません。近所のスーパーで材料調達。

こんな感じで。ケーキの代わりにヤマザキの菓子パンで。

生クリームを泡立てる電動式の道具、とうの昔に壊れて捨てたので、最近ではもっぱらこれを利用します。

絞り出してナイフで広げます。

黒っぽいお皿がいいかなと移したけど、なんか田んぼの中にケーキがあるみたい。

元のお皿がよかったですね。

いえいえ、何も田んぼが悪いわけではなく。

枝や実は庭にあるもので。イチゴはまだ売ってなかった。

いただきましょう。

うわあーーー崩れた。

お皿は去年、転写紙で絵付けした。


ついでにクリスマスのお皿、いろいろ出してみます。

ピンボケ深謝。

深謝してばっかり。

緑の縁取りは元からあった。

ノリタケのディナー皿。

息子たちが結婚して家族増えたら使おうと思って10客買ってたけど、ナイフフォークで落ち着いて食べることなんて、この10年で一度もなかった。いつも混乱と喧騒の中、大皿に盛り合わせて各自で取るスタイル。

ノリタケのお客様相談室に「絵付けしていいですか」と問い合わせたら、「絵付けするようには作ってませんので、分かりません」というお答え。ごもっとも。

取り皿各種。ケーキなどを取り分けて食べる。

この他にもいろいろあるのですが、また出てきたら紹介します。

うんうん、少しずつクリスマス~♪


 

最近の事件と判決について、父親に同情的な意見もあるけれど、私は反対です。話はシンプル、世の中には殺されていい人間なんていない、時と場合によっては殺されても仕方ないという考えを許すのは、その範囲を広げかねず、殺人を許してしまうことにならないかと心配です。

日本は先進国の中ではまだ死刑の残っている国です。死刑を残すことで殺人を防ぐと言う考えもあるようですが、国家の手による殺人を許しているなら、個人の殺人に歯止めがかかるのでしょうか。

もちろん遺族の処罰意識はあると思いますが、生きてずっと自分の罪に向き合うことも処罰ではないでしょうか。こればかりは当事者でないので軽々には言えませんが。

私があのお父さんの立場ならどうしたでしょうか。

自分で何とかしようとせずに逃げます。早めに警察や医者に相談します。殺されると感じたら、当面生活できるお金を残して姿を消します。

殺される数日前、自分の人生は何だったのかと親の前で号泣したという被害者の息子さん、先回りして道筋つけられるのではなく、一緒に泣いてほしかったのでは。掃除なんて、目くじら立てなくても。いちいち言われたら、言われてする形になり、達成感がない。

ご病気だったと言うことで、軽々しくは言えませんが、親にいきなり殺されるなんてかわいそうすぎる。子供に殺されそうになったらとっとと逃げる。私ならそうします。何年でも連絡とらずに姿をくらます。どんなに気になっても、子供の生き力を信じる。

殺された息子さんの無念を思うと胸が痛いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア食堂MAREに行く

2019-09-15 | クッキング・ランチなど

ピザが食べたい。どうしてもピザが食べたいとわめいていたら、夫が宅配取ればいいって。

宅配取ったことないので不安、それで近くの店へ行くことにしました。

ランチメニューからピザ消滅。その代り、メインを頼んだらサラダ、デザートなどのビュッフェについていました。

野菜いろいろ。サラダ用カボチャにナスもスライスしてサラダに。

こんなに生野菜食べるのは日本人の特徴かも。中国人、ほとんど生野菜食べない。

フランスは生野菜のサラダがよく出て来た。フランス料理から来るのでしょうか。

ピザは焼き立てを自分で取ってきていただきます。

自家製パンもお代わり自由…って、若い人連れてきたら喜びそう。

生ハムとキノコのクリームソース。

あちらは牛肉とキノコの和風ソース。

半分こしようと言ったら断られました_| ̄|○

ソフトクリームとゼリーもいただきました。

その他にはチョコレートフォンデュ、ケーキ各種、カレーライスなども。

いくらなんでもそんなに食べられません。

食べきれない悔しさで、次はまた別のもの攻略しようと思うのでしょうか。

連休で、店内ほぼいっぱい。家族連れが多く、お年寄りも若い人に混じってちらほら。

そう言えば明日は敬老の日。

元倉庫の店内。

天井、高い。

奥の方。

往復、暑い中を徒歩で。最高温度34度、いつになったら涼しくなるのやら。

今日は食べすぎたので、夜は簡単にする予定です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場中国料理@基町ショッピングセンター

2019-09-08 | クッキング・ランチなど

ローカル番組で紹介されていたので行くことにしました。

本通りで電車下りて、北へ。広島城のお堀に沿って歩いて行きます。

リーガロイヤルホテルの上に上弦の月が出ています。


行くのは初めて。夜で暗いし、人も通らないし、迷いに迷ってたどり着きました。

基町市営アパート群の真ん中にショッピングセンターはあります。

40年以上前にできた時には、便利でおしゃれな商店街だったはずですが、今は空き店舗多く、番組によると、中華の店だけが元気よくて、密かな人気だそうです。

こちらの店へ行きました。かろうじて空いていた席に座り、注文します。

こちらはランチ。お買い得。


注文は中国人が聞きに来ます。日本語も大丈夫です。

中国語、日本語併記のメニュー。おいしそうなので注文します。

夫はこういうのが好きです。

冷たいマンゴージュースがおいしい。

朝から開いてるそうで、こちら朝食メニュー。

番組では揚げパンを紹介していました。

豆乳に浸して食べるそうです。

揚げパンと言えば、スペインにはもっと細い揚げパンがありました。食べなかったけど。

早餐はどれも胃に優しそう。

 


店内、中国人のお客さんがほとんど。隣の席の中国人男性四人組、とてもいい飲みっぷりに食べっぷりです。

骨付きマトンを煮込んだ鍋など、珍しいものを食べています。

「羊の鍋、食べたことある?」と私達には日本語で話しますが、お互いや店員さんとは中国語で。

当然ながら、全くわかりません。

中国へ行かなくても、中国の雰囲気たっぷり。

中国で普通に食べている料理だそうで、日本風にアレンジしたものよりも中国人の口に合うのかも。

焼き餃子とか

わおう、大盛りの八宝菜。味はアッサリでもなく、濃くもなく、特別な調味料使っているわけでもなく、食べやすい。

豚足コリコリ。こちらはあまり食べるところない。

醤油味。

こんなのもあります。

パイナップルを刳り貫いた中に盛りつけた酢豚。

インスタ映えしそう。

これも頼んだけど、食べられるかな~

こちらもボリューム満点。

完食するのが大変だった。

豆腐と、鴨の血を固めた鴨血豆腐。味はレバーと同じ、歯ごたえがないだけ。

四川風でちょっと辛い。

いゃあ~お腹いっぱい。

中国人が多くて、こちらでは日本人は少数派。日本にいて、中国旅行している趣き。

なかなか遠いけど、またいつかきっと。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あはれ今年の夏もいぬめり・・・名残の抹茶アイス

2019-08-31 | クッキング・ランチなど

久しぶりの好天、気持ちも晴れ晴れと久しぶりに近所の甘味処へ。

抹茶アイスに白玉団子、小豆餡、ソフトクリームも抹茶かけ。

うーーーん、完璧。

そしてお腹いっぱい。

本当はかき氷の宇治金時食べるつもりだったけど、さすがに涼しくなって、また来年のお楽しみに。

土曜日、大勢のお客さんでした。


昔の三男の部屋、昔の三男の机にパソコン置いている。明けた窓からの風が涼しい。

マンションとマンションばかりの街中にも、不思議なことに虫の音が聞こえる。

わずかな草むらで鳴いているらしい。

虫たちも蝉から秋の虫へと選手交替。季節は確実に変わり、ああ、私はこうして生き延びたらしい・・・って、堀辰雄か立原道造風に。

秋の初めは誰だって少しだけ詩人になる。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘9歳の作るオムライス

2019-08-17 | クッキング・ランチなど

孫娘がお昼ご飯を作ってくれました。

分量と手順、すらすらと言えるのでびっくりしました。←バババカ

私が三年生のときって、何もできなかったはず。

暖かいご飯270gにバター大1さじ1、コーン大さじ1、ケチャップ大2と半分入れて混ぜる。

バターが溶けていい感じに~

これをお皿に盛っておく。

フライパンに油を敷き、卵2個を割りほぐして塩少し入れて、薄焼き卵を作る。

ご飯の上に薄焼き卵をかぶせ、食べる人の顔をケチャップで描いて出来上がり。

上のは私の顔だそうで。こんなにお目々パッチリじゃないけど、うれしい。

少し手伝ったけど、手際よくできました。

これは大人一人分。おじいちゃんに上げて、もう一人分を女二人で半分ずつ食べました。

簡単で、バターの味が利いたおいしいオムライスでした。ありがとね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏においしい金山寺

2019-08-06 | クッキング・ランチなど

実家で、真夏に毎年作っていた「金山寺」、数年前に母に教えてもらって今年もつけました。

辛くてまろやかで(形容矛盾)、ご飯が進む漬物です。

作り方

辛子漬けを作ります。

ナス、キュウリ、ウリを1kg 塩100gで一昼夜漬けます。

上がって来た水を捨て新しく水を入れて、今度は塩抜きをします。

途中で新しく水を変え、こちらも一昼夜掛けて塩抜きします。

塩抜きの時は冷蔵庫で。

続いて辛子漬けを作ります。

醤油150cc、水75ccを鍋で沸かして冷ましておきます。

塩抜きをした野菜を刻み、冷ました醤油と水に、みりん75cc、練り辛子大さじ1で辛子漬けをします。

半日くらいして味がなじんで来たら乾燥麹200gを入れて混ぜます。

常温で半日くらい置くといい感じで発酵してきます。

昔はこのまま食べていたけれど、今は温暖化しているので味を見ながら冷蔵庫も利用し、早めに食べます。

皆様もよかったらお試しください。

麹はこちらを使いました。

https://item.rakuten.co.jp/hokubei-shop/44920f/?s-id=ph_pc_itemimage 

野菜の嵩は10分の1くらいになります。取れすぎる夏野菜を暑さを利用して漬物にする工夫ですね。子供の頃は嫌いだったけど、今はおいしく食べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱりとしたスペインの夏のスープ

2019-07-17 | クッキング・ランチなど

久しぶりに作りました。ローズマリーは飾り。食べにくかった・・・

冷たくて食が進みます。名前はガスパッチョ。

2人分の材料はトマトジュースカップ2、または中くらいのトマト5個、キュウリ中くらい1本、あればパプリカ少し、パン粉大さじ2、塩小さじ1/3くらい。小さく切ります。

全部をミキサーで攪拌。すぐにできます。

孫の大好物、今度来たら食べさせましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小イワシでオイルサーディンを作る

2019-07-06 | クッキング・ランチなど

7/1が漁の解禁だそうで。

足の速い魚なので、よその土地では生で流通していないようです。

広島では実だけこそげ取ってよく洗い、刺身で食べます。

「七度洗えば鯛の味」だそうですが、手間がかかるので、以前は作ったのをよく買っていました。

自宅近くの路面電車下りたところに、行商のおばさんが手押し車で店開きしていて、夕食の追加の一品によく買っていました。へぎを三角に折って魚を入れ、氷と一緒にビニール袋に。

手軽な庶民の味でしたが、行商の形態もほぼ絶滅。高齢化と、もしかしたら道路交通法とか、保健所がどうのこうのとかいう問題もあるのかもしれません。

すみません、調理続けます。

洗います。銀色に光って新鮮そう。

頭とはらわた取って、再度水洗い。

10%の塩水に一時間付けました。目安は500ccペットボトルに塩大匙3くらい。

フライパンにオリーブオイルとグレープシードオイル(たまたまあったので)、鷹の爪、にんにく、粒コショウ、を入れイワシを蒸し煮します。

IHの中火で7分くらい。ローズマリーを散らしてみました。

サラダに、パスタに、このままパンに載せたり、ご飯に載せてネギとお醤油で食べるのもおいしいそうです。

皆様もよかったらお試しください。と言っても、広島以外では生であまり売ってないかもしれませんね。

大きなイワシでもいいそうです。節分の頃に出ているのかな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の魚「べろこ」

2019-07-03 | クッキング・ランチなど

当地ではギザミ、標準和名はキュウセンではなかったでしょうか。

初夏に出回る、白身のおいしい魚です。

これは昨年。5/19に買っていました。近所のスーパーの特売日に、確か一尾150円くらいだったと思う。

色も面白いので絵に描いているんですよね。

先日、そう言えば今年はまだ買ってないと思い、イオンに行ったら、長崎からの送りのが100g298円で、怖くなって買わずじまい。大きかったので、二人分で千円くらいしたかも。

実父が釣り好きで、今の季節にはよく釣ってきていた。小さいのを大量に。唐揚げにして甘酢につけて食べていたように思う。

父の漁場は庵治の海岸。親せきがあり、子供の頃はよく遊びに行って、釣った魚を船に上でさばいて醤油掛けて食べたらおいしかったんじゃあ…とよく話していた。

7月ではもう遅いのかしら。毎年食べていたのに、長崎からはるばる来たべろこ、おいしくなかったら悲しいので買わなかった。

また別の日には地元スーパースパークで、アジを買った。塩焼きにしたら、ふだん私の作るものを褒めない夫が、珍しくおいしいと言った。

気が付けば、おいしい魚が少なくなったと思う。魚屋も激減。

15年くらい前までは、手押し車に魚をいれた行商のおばさんが、電車通りのスーパーの角で店開きしていた。本通りの入り口にも20年くらい前には見たように思う。

こちらも地元仁保漁港で仕入れるとかでとても新鮮、今の季節だと子イワシの刺身が特に美味しかった。例の煮干しのする魚、広島では頭と内臓とって酢醤油で食べます。おいしいんです。

肉と魚、どちらがいいと聞かれたら断然魚ですね。子供の頃は、毎日、行商の人が、我が家の角で店開きしていた。魚には季節がすごくあるので、種類もすごく多いし、煮魚や焼き魚が好きです。刺身は昔は好きだったけど、今は生ものは次第に苦手になっています。

すみません、愚にもつかないことをグダグダと。あすも遠くの店に買いに行く予定です。


本日112cmまで織る。始めたのは月曜日。この勢いなら梅雨明け待たずにできそうです。

うーむ、緑の色が…色糸と白い糸を入れているので、濃い部分だけ切り離すことも可能。

色は適当に入れているので、出来上がって外すまででんな感じか分からない。

外出に使えるようなものならいいけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺のカレー屋

2019-06-09 | クッキング・ランチなど

本日は、夫友人夫婦と私達4人で、近所の森(元は島で今は本土と地続き)を散策し、昼はカレー屋へ行きました。

写真撮るのは遠慮して、お店のホームページから拝借しました。ガネーシュさんです。港のビルの中にあり、船の出入りがよく見えます。松山行きの高速艇など。

私が子供の頃は、国鉄連絡船と関西から別府へ行く関西汽船が寄港して、それはそれは賑やかだったと、私以外は全員広島県人なのでふるさと自慢すします。

実際はナンとおかずがワンサイズ小さなセット、それにラッシーという、カレーによく合う乳酸飲料をいただきました。

しばらくぶりの散策は木がうっそうと茂り、遊歩道は暗くて涼しい。途中のお寺では横綱安芸ノ海のお墓なども見て、最後は我が家で話して解散。

梅雨入り前の湿度も低い気持ちいい一日でした。

我が家付近は全員が高齢化して、子供の声もなく、日曜日は特に静か。窓を開け放して風を通し、昨年の孫が出演したミュージカルのDVDも見ていただき、いい日になりました。

普段使わない器をあれこれ出すのも楽しい。

梅雨入りまでのわずかな毎日、出かける用事はまとめてしておきましょう。雨の日は家の中の片づけかな。なかなかできないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村