![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/67c03bf4af0e5a3cb34cc9e70c8562a3.jpg)
浜坂駅に立ち寄りました。
駅を見るのは好きなので、どこかにいった時は必ず近くの駅に行ってみます。
駅て、ドラマがありますよね、特にローカルな駅には・・・
この駅から都会へ旅立った人たちや、別れた人や、いろいろ想像すると人生の縮図
のような感じがします。
浜坂駅は親戚の米子に行く時に特急で通ったのですが、以前から下りてみたいと
思ったことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/11d8dcaa3bad7975569d007f0c7ee00c.jpg)
ちょうど駅によったら特急はまかぜが停車してました。
昔は特急もあさしおとか多かったのに・・・
今は上下合わせて一日6本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/8e813c86fda4108b3ff8580d1a378d3f.jpg)
ちょうど家族みんなで見送りにきてるところにでくわしました・・・
きれいなおねえさんも・・・・
この改札でいろいろドラマがあったんだろうな・・もちろんここから旅立った人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/51f9f6ae318001871701de88a390b81b.jpg)
駅の横には鉄子の部屋が作られてました・・・
たぶん餘部鉄橋が近くにあるので鉄道フアンが多いので造られたのかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/df79184b402f0c413aed6739372b8cc8.jpg)
なつかしい行き先表示
浜坂行
昔、子供のころ、山陰本線の普通列車は京都発浜坂行きが一番本数が多かった
記憶があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/44a773a80c2e869b1b9db2b6ce3739a6.jpg)
なつかしいキハ80系特急の写真の入場券
よく乗りました昔は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/855f03b6912e298da971f0d7898d2e96.jpg)
中には管理人のおばさんがおられました、この人が鉄子?
観光ですか?まあそんなとこです、ふらりときました。
単身赴任なもんでみんな千葉にいまして・・・・・
と世間話
昔のよきころの山陰本線の話も・・・
最後に
あの・・・檀れいさんて浜坂出身ですよね、たしか浜坂高校卒業だし
そうですよ、家はたしか隣の駅の諸寄ですね。
あ・・そうですか きれいな人ですね。
諸寄に行きたくなった(笑)
Wikpediaを見た・・・・
本名 山崎まゆみから及川まゆみになっていた(悲)