My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

雨の錦糸町3番ホーム 今日は立ち食いそばで

2015-07-06 23:43:10 | 昼飯のもんだい


今日は移動ですこし時間がないので、錦糸町の3番ホーム総武横須賀線快速ホームで

昼を食べた。

気分がすぐれない一日、このうっとしい天気で気分もまいるすでいびす。



今日は昼が食えないかと思ってたが、そうだ大江戸そばがある・・



かき揚げそばといなり寿司で450円

これで昼は十分だわ、500円以内が自分の理想の昼ごはん

そばは立ち食いだけど可もなく不可もなく

おなかはこれで満腹になりました。

年のせいかこれでも腹がきついぐらいです。

しかしこの天気にはまいりますね・・今週も土日までずっと曇りと雨・・

コメント

梅雨読  会津士魂 5江戸開城

2015-07-06 12:11:24 | 2015年本


5巻まできました。

読みながら自分の長州びいきがゆらぎながらという感じです。

しかしながら長州の暴発がなければ歴史は動いてなかった・・

江戸開城ということで、メインの話は芝の薩摩藩邸での西郷吉之助と勝海舟との無血開城の話が

メインにくるのだろうと思いきや・・・

作者にしてみれば勝海舟は幕府内にいて薩長の走狗であると断言しているので

この開城の会談はどこにも書いてない。

読んでいてあれ?いつ開城したの??

いきなり慶喜が上野の寺にこもり、そして水戸に旅だった・・・

話のメインは彰義隊

彰義隊の誕生と上野の戦い、そして逃亡・・

これがほぼメインです。

会津の話だからこれがメインにはくるでしょうが、彰義隊への異常なまでのこころの入り方

長州の上野の戦いの司令官 大村益次郎をボロかすにこきおろしている。

ここまで新政府軍をこき下ろすというのも反対にすばらしい。


徒歩の旅 ブログランキングへ
コメント