![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/ba627d3b22358f5f06e75c9cabcc2a53.jpg)
楽天のクーポン期限付き、4月末までがある1000円のクーポン宿泊用
楽天はうまいと思いますね、使わないともったいないと思わせる・・
でも一人で安い温泉と調べた、結局伊東温泉になった、伊豆でも伊東温泉は安い、たぶん過当競争になってるのと
伊藤園ホテルが3件も激安であるからなんだろうな・・
1泊朝食付4800円かこれにしよ、4.4も評価ついてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/ec5c1913af0ac144374d43e4cec63b1e.jpg)
伊東温泉でも山の上の方で離れたところにある。
3階たての小さな温泉ホテルだ
値段が値段なのでさほど期待してなかったが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/62ffef2d15a65bfdf66a2df8bcb53d80.jpg)
部屋は必要以上に一人では広い
8畳+3畳 バス付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/3f4c1abca21b5f6ed9d716d87c579696.jpg)
景色もよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/8de5c4bd0ab3c689ba0c33b0c7a7df8d.jpg)
なんといっても静かだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/8104783489a8d1fbeed5495452687593.jpg)
部屋の風呂は景色がよいし、温泉もかけ流しの湯がでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/42f363ff85f9c80c63170f36aba7f706.jpg)
温泉は結構古い感じで、少々狭いが客でごったがやすこともなく
いい湯でした、結局3回はいった。
とりあえずゆっくり本を読んだ。
ゆっくりできた。
よく眠れた・・・
考えれば、ゆっくりできたといいながら家にいても一人だからゆっくりできてるのだが・・
単身赴任生活ということでやることが多いのだ
おまけに佐倉の家は一戸建て借り上げ社宅、いろいろと制度が変わり、東京へ近いところの船橋、市川に2DKに引っ越すかと
思っていたが制度が変わり、引っ越すと新しい制度で負担がかなり増えるので当分佐倉にいる、通勤は1時間20分
なもんで一人で一戸建てなもんで掃除も大変、広いだけで使ってるのはリビングと和室のみ。
いろいろと制度の変更など事情があり家族は京都の持家に住んでの二重生活、かなり出費がかさむのです(泣)
余談でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/8bad4ffa4d0663f62fe325370c81d2be.jpg)
朝ごはんはうまかったなあ
あじの開きも肉厚でうまかった(伊豆産かオランダ産かはわかりませんが)
味噌汁はわらびの味噌汁だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/42dd9effba05349730f0f76f53581c81.jpg)
湯豆腐
しかし旅館の朝飯はなんでうまいのだろうね。
ということでゆっくりしてまいりました。
入湯税4950円 クーポン引き3950円となんてリーズナブルな・・
貧乏温泉旅行でした。
でも結局 家が落ち着くのね。
では
アディオス!アミーゴ!チャオ!