土曜日 ふらっと佐倉城址公園へ出かけた、交通事故から腰が痛いのでそれほど歩くことは
ひかえていたが余計に悪いかと思いゆっくり歩いて一人で花見
先週はまだソメイヨシノは蕾が膨らんできたか?ぐらいだったが1週間で見事に満開になった。
結構な人出といっても都内ほどでないし
花見の場所取りなぞは必要ない
天守閣広場はひろびろとしている。
これほど人がいるのは花見の時だけ
店もでているのです。
花より団子
圧倒される満開
20年前に家族で転勤で京都から来たときは花見はすごかった、ここの花見すごいわ・・・
カラオケ機でカラオケ歌うわ、バーベキューはするわ、どんちゃんさわぎぽい
あれから市が景観保存のためにか観光の為にか禁止になったようで、落ち着いた花見ができる穴場
という感じになってます。
八重桜も
サクラは八重がいいですね。
千葉にきてからもう20年もたってしまったんだな おおよそ人生の三分の一
今年でこの桜も最後になるのかも、これだけはわかりませんが・・・
サクラの歌てなると
森山直太朗のさくら とかケツメイシのサクラ とかいきものががりとか 桜坂とかみなさんそうなるでしょうが
なぜか自分は坂本冬美 夜桜お七の音楽がさくらと聴くと頭に流れる・・