![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/d13048e7f13c56e65963a3822da46cc0.jpg)
青梅駅前の通りを歩くと町のあちこちに映画の看板が・・・
大好きな映画、ニューシネマパラダイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/b2340693f0f2a60948ee4522c1d4e571.jpg)
バス停留所・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/43fef8c08332926aeb5c71755d39fb2f.jpg)
ほんとにバス停だった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/559ef58b38bc9a61e2807715c46c70f5.jpg)
ジョンウエン
昔は西部劇をよく見た、荒野の七人 荒野の用心棒 シエーン・・
皮肉にも西部劇をじでいくような排外的な大統領がでたのはアメリカの不幸だ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/ff05a50d3131707759b8377ad8ec68ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/00120b003215b0c94853b8f32d06f3d8.jpg)
レコード店
レコード店、昔レコード店でレコード買ったらポスターを好きなのをくれたっけな・・覚えてるのはエアロスミスのLP買ってもらった
ポスターが桃井かおりのポスター 部屋に貼っていた、桃井かおりがすきだったなあ・・高校生のとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/4d502e535034382e27d98f06de7dfe26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/2f31fe8a9acdca1b3ea1a9f9c4f2df11.jpg)
昔の映画はやはりいいなあ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/7d2808c85eda9af8e3e9eafefc9fe13e.jpg)
なつかしいのだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/3fc410cd7881a4dbfe04f4da04047d73.jpg)
リバイバル館
中学生のときからよく行くようになった・・
3本たてで400円とかの料金だった、京都にはたくさんあった、よく行ったのは阪急大宮駅の上に京都コマゴールドがあった
よくいった、黒澤映画もよくやっていた・・七人の侍をリバイバルでスクリーンで見た。
それと北白川だったか市場の二階に京一会館があったここは500円だったか・・ATGの映画もよくやっていた。
その当時はロードショーを見るお金は贅沢な感じだった。
心に残る作品が多かった・・あのフイルムが回る感じがよかった・・長編映画はフイルム交換で休憩が入った。
いつでも見たい時にネットで映像が手に入るというのはどうなのかと思ってしまうのだが・・
ついでに週刊FMて読んでましたね・・毎週買って、FM放送をチエックしてどの番組でどの曲を録音するかマークしていた
そしてエアチエックといっていた、付録でカセットテープのインデックスがついていたり・・
なつかしい