![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/725f8c64f251ab2d0a95bac3f6dd2493.jpg)
池波正太郎 英雄にっぽん
すごいおおげさな題名ですが、表紙を見ると月のかぶとと大きな槍
山中鹿之介です。
山中鹿之介が主人公の本は読んだのは初めてです。
尼子党の最後上月城で毛利の大軍に囲まれて、信長の援軍もなしで
見捨てられた非ごうな最後の尼子党
ということは知ってたのですが、ことこまかに毛利との戦に敗れ国を追われて
信長の軍門に入り、富田城をわれら尼子の手に!
そして上月城の援軍なしの事情
よくわかった。
なんとなくぼんやりしてた歴史の部分がはっきりした感じですっとした本
自分たちの親の世代には忠誠心のシンボルといわれた山中鹿之介。
知略にはあまりたけていないが、勇猛果敢なという印象です。