![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/2ed3ef51ccb5a6129b8b4834fff11c8a.jpg)
先週末は疲れがでどっとでるわ、年度初めの忙しさで体が悲鳴をあげていた・・
まわりは次々にインフルエンザに発症し、いつかかるかをおびえながらマスクで武装して仕事してる
つかれて土曜日はほとんど家でだらだらしていた。
日曜日、少し外にでないとねと思いながら、そういえば成田山もそろそろ空いてるだろうなということで成田山へ
まだ駅から成田山への参道は車止めで歩行者専用になっています。
上は手間にある成田山薬師堂
もともとの成田山はここにあった、成田山の元祖のなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/667ff22e8539c6d9a87ad0d0e95f0397.jpg)
参道はにぎわっていた、名物のうなぎの店は満員で待ち時間があり
川豊さんは待ち時間30分となっていた。
2月3日の節分会まではにぎわってるのだろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/beeb5d222bec0c24e5b7e9000ec4fb65.jpg)
成田山もまだまだ新年モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/c26a835bb98ab6d660125f2504f137b9.jpg)
とおいうことでお参り
と千葉にいつまでいるかわからないので朱印書いてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/ff145927befb49391eb6c9815e3e0f96.jpg)
左が成田山 不動明王 右は善光寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/034f7bfff0b85763adbe6458fd1a533c.jpg)
お参りすませ成田山公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/7e0d5b14c9d4360cc0d1c543215c744b.jpg)
梅まつりは節分すぎてから、まだ早いか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/fd7417022baef9dfa1fe1f5fc77f0767.jpg)
でも結構咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/09518b51ead5b4837ec80e98a3157225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/22dba93f968470f8a1282eb3eceda8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/58ad91016532e0475b72f2b4819ae40a.jpg)
紅梅も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/ecc1fb52a49f426e63f3e6104042b141.jpg)
写真はとらなかったのですが黄色い
ロウバイもありました・・
ほんとに疲れてる時はそれなりにすごさないといけないですね、もう無理できない年齢ですからね。
て考えたら若い時は熱がでようが仕事してましたね、熱ぐらいで仕事休むなというような社会の雰囲気でしたね、いまから考えたら昔は結構自虐的な時代だったなと思いますね。
今や、熱あれが必ず医者に行かないといけないということになってますね、会社の同じフロア階の中でインフルエンザ患者がでたらメールで連絡が回ります、今週はさっそく昨日から2人同時にかかっています、かなりのペースで流行してるようです。わが部も27人中もうすでに3人インフルエンザかかっています・・