
一年ぶりに花火大会を見よう・・・夏だから夏らしいことをと
会場は印旛沼湖畔だが、人はいっぱいで車でいけないし電車からは結構歩く
人ごみはさけるので
いつものベイシア佐倉の横からたまや

佐倉市のこだわりなのか千葉県で一番の打ち上げ数はこだわってるようで、16000発
1時間半で16000発の打ち上げなので、次から次へと打ちあげる
一度に5発10発とうちあげる


以前は佐倉印旛国際花火大会として、外国花火もうちあげてたが、財政難で1年中止して
市民と会社の寄付などで再開、5月から佐倉市内のコンビニなどには募金箱、結構お釣をいれた
たぶん1000円ぐらいにはなったかも
花火のひとつ点ぐらいは募金したのか?も


近くならもっときれいに写真は撮れるだろうけど・・
ここからも十分、彩がことしはすごい

最後の方は二尺玉の連発


最後は二尺玉3個同時!でか!!
おもわず、歓声と拍手が起こる・・

今年で花火も17年目となりますか・・
こんなに長く千葉の佐倉にいるとは想像もしていなかった。
家族で最初に花火を見にきたときはJRの高架橋から見ていた、まわりはなにもなかった。
このあたり一帯が商業地帯になってしまった、時のたつのは早いもんだ・・
どうりで自分も年をとった、30代でこちらにきて今や50半ば・・
来年はこの花火は見ることができるだおるかな