身延山久遠寺を参拝しました。



これが本堂ですが、これまた巨大で誠に荘厳です。


これは日蓮上人お手植えの杉。


まず驚かされるのが、巨大な山門(三門)。日本三大山門に数えられるそうですが、知恩院や南禅寺の山門に勝るとも劣らない巨大さです。

山門を入ると長く急な石段。

200数十段だそうですが、これを登るのは諦めて、車で境内の駐車場まで。
境内も広大で、多数の伽藍が並びます。

これが本堂ですが、これまた巨大で誠に荘厳です。

奥の院には、ロープウェイで行きます。こちらの石段はさほど長くありません。

これは日蓮上人お手植えの杉。

頂上は見事な眺望ですが、残念ながら少々ガスっていました。

全山、荘厳な雰囲気に満ち満ちていました。これまで、主な宗派の総本山を参拝しており、日蓮宗総本山の身延山が残されていました。今回の旅の大きな目的の一つを達成でき、満足です。