麻紙 半切1/3

6月、我が家の庭で一番楽しめるのはサツキですが、今年はパッとしませんでした。
樹齢100年を越えると思われる古株もあり、自然に繁殖してきたと推測しています。
色は赤、白、ピンクとあり、これも自然交雑して様々な花弁が出来たようです。
それらが石垣の隙間に定着し、いい雰囲気を醸し出してくれます。
白と薄いピンクが混じった微妙な色合いのサツキをモチーフに水墨で描いてみました。
用紙は久しぶりに麻紙。この用紙は滲みが非常に強く出ます。
上手に使うと墨色がよく濃淡が綺麗に出ますが、取り扱いが難しい。
思うように描くのは難しいけれど、偶然に出る墨味や線の動きが水墨の面白さでもあります。