食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
一麺堂@小牧

一麺堂@小牧市へ。 喫煙店。
むつみ屋の跡地に3~4ヶ月前?出来たお店です。
店内に入ると、豚骨の臭みがあり期待しました。
黒豚骨ラーメン・豚骨醤油ラーメンセット注文。
店内の匂いは、なんだっんだろう?と思わせるような、中華料理屋に出てくる豚骨スープ&麺達&風風みたいな?
豚骨醤油も出来合いのタレと合成的な味。
愛知県小牧市岩崎字股ギ2248-106
朱華@名東区

朱華@名東区へ。喫煙率高いお店。
前回は、http://blog.goo.ne.jp/kazuaki_2005/d/20051026で、
ベトコンラーメン・ジャンルー飯・酢豚注文。
ベトコンラーメンのスープは、中華系で野菜炒めがドッサリと入って野菜の甘みが出ていますが、ベトコンの具ではなく、五目と国士無双を+したような野菜ですので、ジャンク度は控え目な感じでした。
ジャンルー飯は、ベトコンと同じ野菜で味噌などで味付けして、フワフワ玉子が入っています。
酢豚は、台湾風の甘酸っぱいタレにネギがアッサリとして美味しい酢豚。
好み度 ベトコン3 酢豚4
富良野@伏見

富良野@伏見店へ。灰皿ナシ。
富良野@千種で居た人が、11月初めには調理、麺あげなどして、千種の店長になったのかな?と思っていたら、伏見店の店長になった様子です。
場所的にリーマンの人達に人気ですが、ニンニクコールは控えめでした。
味噌ラーメン(ニンニク少な目)700円注文。
千種時代と同じ、パンチある味噌ラーメン。味噌ダレもやや濃い目で、山椒の辛さで汗が出てくるくらい。スープも力があります。
麺は、千種時代と同じ自家製麺でモチモチした美味しい麺。(今の千種の麺は、ツルツルでしたけど)
伏見>千種
好み度 味噌4
王将@春日井店

王将@春日井店へ。
味噌ラーメン・ニラレバ・等注文。
赤味噌ベースで、炒めた野菜は生臭みが少し気になる程度で、麺は、お約束のダマになってました。
餃子・レバニラは、安くてそこそこ好きな味ですので、たまにはいいかも?。
獅子吼@大曽根

獅子吼@大曽根へ。禁煙店?
塩ラーメン750円を食券で。
鶏が少し乳化したアッサリスープに背油でコッテリ感と甘みを出し塩ダレからの塩加減も程良い甘さが出ています。スープの底には、黒コショーが入っており最後の方は引き締めた味でもあります。
麺は、そうめんみたいな麺ですが、バランスよくスープとからみます。
チャーシューは、香ばしさある美味しいチャーシュー。
最初の頃の、「サッポロ塩」みたいな味も良かったのですが、やや薄れてきた感じになっていました。
好み度 塩4
http://www.walkerplus.com/tokai/gourmet/DETAIL/V-TOKAI-9RTAA532/、