ふく利吉野本町店@徳島市

基本の老舗有名店を中心に食べ歩きにあります。(^^ゞ。
徳島ラーメンには、茶系、黄系、白系、独自系とスープが分類されているみたいです。

ふく利吉野本町店@徳島市へ。禁煙店

観光客で20人待ちでしょうか?

ラーメン肉玉入り、チャーハン、餃子注文。

豚骨>鶏ベースの程よい濃い目の濃度で油も多く、タレ加減はやや濃い目。生姜風味で臭みを消し、野菜の甘みもあるスープ。
麺は、細麺ストレートでコシもありバランス良い麺。
チャーシューも美味しい。

セントラルでも、しっかり管理されて作られたスープだと思いました。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎@高知市

川崎@高知市へ。喫煙店。

醤油ラーメンとニンニクラーメンのみの45年以上も営業している老舗的なお店。
無化調で値段は高い設定ですが、お昼時は満席。

ラーメン並み890円注文。


鶏ガラ>豚骨のアッサリした動物系に、白醤油のやや塩分濃い目で、
魚介系が煮詰まった感じでもありますが、中々旨いスープ。
麺は、モチとした中太麺。
老舗にしては、麺、具の盛り付けも丁寧さがあり、味も丁寧さが感じられる。
45年前にこの味があったとなると、当時としてはかなり美味しいラーメンだと思いましたが・・・

好み度 3,5

高知市桟橋通2−2−3
088−833−3126
12~26
火休み。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華そば楽@高知市

中華そば楽@高知市へ。灰皿ナシ。

ラーメンを注文。

 タップリとチー油でマスキングされ、濃厚な鶏ガラ濃度でコッテリヘビーな旨みがあります。タレも甘辛い濃い口でパンチあるスープ。
ごはんが合うラーメンだと思いました。

好み度 4

高知市一宮22−2
088−846−5700
11~23
第二、第四、火休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とんこつらーめん松山分校

久留米とんこつらーめん松山分校へ

「大砲」から伝授されたラーメン店。

のりねぎらーめん注文。


レンゲの底には、赤茶色の骨の髄が残る濃度。臭みもあり程よい塩分。タレ加減はやや薄味。コッテリしてますけど、油が少ないので後味はスッキリ。本物の豚骨ラーメンみたいで美味しかったです。

好み度 4,5

愛媛県松山市中央2−38−6
11~22
無休。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

瓢太@松山市

瓢太@松山市へ。喫煙店。

松山市の老舗で有名店みたいです。
お店は、居酒屋のラーメン屋スタイル。

ラーメンを注文。


軽めの動物系に、やたらと甘さがあります。デフォでコショーも入ってますが、甘さとコショーの混ざり合った味で、甘さは、野菜のジャガイモから出た感じで
さらに砂糖を入れた感じです。タレ加減は普通で味付けも普通。

好み度 3 

愛媛県松山市三番町6−1−10
089−931−5133
11:30~22
日休み。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はまんど@香川

はまんど@香川

行列で20分待ち。

中華そば500円、濃厚つけそば700円注文。


動物系よりも、出汁重視、もちろん動物系もでています。節系の出汁が濃い目で、タレは白醤油タイプで、塩分がやや濃い目に感じます。

濃厚つけそばは、それ程動物系は濃い目でもなく普通。
油が多く魚粉で魚風味が出ています。甘酸っぱさはほんのりありました。
麺は、コシが強く極太麺。つけ汁に対して麺が勝っているかと思いました。

好み度 4

香川県三豊市三野町大見3873−1
0875−72−1985
11~15
水休み。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

大政@香川

大政@香川へ。喫煙店。住宅街にある地元の人気店。

 老舗らしい店構えと店内。



アッサリとした豚骨スープは臭みがシッカリ。タレ加減は普通で、コショーがデフォに入って昔ながらの老舗的なスープ。塩分、化学も多めでもありました。
麺は、コシがあるストレート麺。

テイクで餃子も食べましたが、餃子は美味しかったです。

好み度 3

香川県坂出市駒止町1−3−25
0877−46−5737
11~15 17~20
金休み(データーは5年前の雑誌を参考)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )