大門@掛川市

8月分です。

大門@掛川市へ。喫煙店。

4~5年振りの訪問。
店内には、名刺がたくさん貼り付けてあります。西三河の地元系のお店によくあるスタイル。
掛川で、つけ麺をウリにしているお店だったので、修行先を聞いてみましたが、地元でず~と営業とのこと。

大門つけ麺、餃子注文。

つけ汁は、アッサリしたつけ汁に、中華テイストのあんかけ野菜が入ってます。
あんかけ野菜が、細麺と絡みます。
五目やきそば風で、変わったスタイルのつけ麺で個性はあるかと思いました。

好み度 2,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さくら食堂@掛川市

8月分です。

さくら食堂@掛川市へ。喫煙店。

中華そば注文。

懐かしい、アッサリ鶏ガラスープ。砂糖が入っているかのような甘さがありました。

好み度 2,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

喜多方ラーメン坂内 小法師@豊川店。

8月分です。

喜多方ラーメン坂内 小法師@豊川店。

肉そば850円注文。


チャーシューでマスキングされて圧倒されるビジュアル。
肉汁がアッサリスープに溶け込み、スープも肉汁のような出汁になっている 感じです。
塩分、化学はチョット気になりますが、肉が食べたくなったら、気軽に食べられるお店。
麺は、平打ち縮れ麺。チャーシューと絡めて食べても旨いです。

好み度 3,5 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

三徳屋@南区

8月分です。

三徳屋@南区へ。禁煙店。

10年振りだろうか?
メニューが、増えていないのが残念。

担担麺、ライス注文。

程良いゴマ濃度とゴマの香り、山椒、ラー油の刺激や辛味は殆どなくマイルドな正等派の担担麺。
麺は、細縮れ麺でスープとのバランスも合っています。
ミンチは、赤味噌ベースの濃い目の味付け。
サヤエンドウが苦味のアクセントで良かったです。

好み度 3,5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スガキヤ@名古屋市

8月分です。

スガキヤで。

東海のソウルフードラーメン。290円ならリッパな味。チョット具が貧弱になったような???。

好み度 3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »