幸福楼@江南市

幸福楼@江南市へ

 

以前から通りすがりで「アシバタラーメン」の看板がキニナッテいたお店です。

喫茶店のような外見に内装も喫茶店みたいです。

名物のアシバタラーメン500円注文。

塩ベースのかなり塩分少なめの味付けも全体的に薄く殆ど野菜だけの旨みと言った感じです。

麺は緑色した面白い麺。

好み度 2,5

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

麺屋 匠じるし@中村区

麺屋 匠じるし@中村区

新店 麺屋 匠じるし@中村区へ。小さいお店ですがバックに企業かな?

辛みそ拉麺780円を食券で。

ラードが多く熱々。ニンニク風味が強く味噌ダレの味は濃いめ。判りやすい万人向けの味噌ラーメン。

好み度 3

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

風見鶏@稲沢市

6月 13日分

風見鶏@稲沢市 

 

つけ麺を食券で。

つけ汁はアッサリとサラサラしているので物足りない作り。つけ汁としてはそのまま飲めるような塩分と出汁力で弱くライト過ぎ。

2週間前に食べた醤油ラーメンの方がドロリとしていたので、まだ調整中なのかな?

好み度 3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金龍@春日井市

金龍@春日井市へ。 焼き肉店

 

焼き肉屋さんでラーメンののぼり旗がありましたので、以前からキニナッテいたので行ってきました。

昼時は満席で焼き肉の匂いに負けそうでしたが、台湾ラーメンランチ860円ライス大盛り注文。

動物系は控えめでアノタレ味が支配的。焼き肉屋さんなのでミンチは多く旨いかなと思いましたが、アッチ系と変わらない量と少ない。

やはりここでは、焼き肉ランチが良いかと思いました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

快@常滑市

快@常滑市

 

昼に通りすがりで営業していたので行ってきました。昼はたまに営業みたいです。約10年振りの訪問。

しお風を注文。

動物系は使っていないのかな?魚介の旨みは濃厚で香味油的なのが多くやや塩分がきになりましたが許容範囲以内。

麺は中太多加水麺でスープとのバランスも〇だが、スープの量が少ない。原価がかかっていると思いますが。エビの風味が一番強く出ている作りでかなりブラッシュUPしたラーメン。

好み度 4、

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドラゴン@江南市

ドラゴン@江南市へ。

 

ラーメン不毛地帯江南市に期待のお店が出来ました。

塩そば600円夜のからあげセット350円注文

塩そばはアッサリとした和風テイストに岩塩系の塩ダレの旨さある、舌であじわうような繊細らしさとマジメに作った、神奈川淡麗系の作り。

初期のつぼみ@豊橋テイストな作りでもあります。

唐揚げも中々と

好み度 4、

PS 駐車場あります。残念なのは喫煙店この時は、誰も居なかったので助かりましたが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一品香@半田市

一品香@半田市 中華店です。

お店の入口にはタバコの自販機対面式の席にも灰皿がシッカリと置いてあります。おそらく店主はヘビースモーカーかと。

 

ランチで回鍋肉飯とラーメン760円注文。

スープは、中華ではなく高級中国料理的なアッサリとしたホタテ風味あるスープ。

麺は、残念ながら地元の安っぽい中華麺

味付け盛り付けネギの切り方などで普通の中華店とは違うのでどっかの高級店で修業した方だと思います。

回鍋肉飯も腕のある作りですが、煙たい店内で味と時間とが台無しに。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

けん軒@長野市

6月9日 朝ラー

 

けん軒@長野市へ

ボンドオブハーツグループの24時間営業店です。

豚骨ラーメンを注文。

偽物は入っていない本物豚骨ベース野菜のベジポタさがあります。(じゃがいも)

朝からやや重いですが美味しいので。

ニンニクを入れると「味助@静岡西部」テイストに。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆい六助@長野市

ゆいがグループの豚骨専門店

確か以前は青葉インスの美味しいお店だったハズ。

豚骨ラーメン注文。

しっかりと濃厚でコッテリした豚骨スープです。豚の臭みもほんのりと骨の髄も感じます。

美味しい豚骨らーめんですが、自分があっさり豚骨清湯にシフトしているので若い方には向いているかと思います。客層も20~30代がメイン。

後、意図的に遅く作って行列を作っている感じかと思いましたが。

好み度 3,5

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鐘軌@長野市

大阪から移転

 

 煮干しそば780円注文。

確か大阪時代はワンコインだった記憶

煮干しそばの作り方を見ていると魚粉を濾し紙に入れてスープを丼に入れています。

スッキリとしたキレのある優しい動物系にタレの醤油味が立つ味です。ニボ感は控えめでもあります。

麺は、細ストレートの旨い麺

好み度 4

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »