森田屋@瑞穂市

森田屋@瑞穂市へ。

  

 

ワンタン麺500円を注文。

鶏ガラの王道的な野菜のフレンチさもある昔ながらの王道ボサウマ中華そば。

麺は、ザ、中華そば的な麺で、ワンタンの肉質も皮も旨い。

こんなところに穴場があったとは。

好み度 4

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

圓家@春日井市民病院前

圓家@春日井市民病院前 喫煙店

黒特製らーめん・特製ニンニクチャーハン注文。

白胡麻のマイルドな担担麺で野菜の旨みが溶け込んでいます。

特製ニンニクチャーハンは、焼き肉とニンニクジャンク度は控えめですが旨いです。

好み度 3,5

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

らいこう@刈谷

らいこう@刈谷へ。こちらは、刈谷市の郊外にある1号店かな?

 

汁無し担々麺並み750円注文。ランチごはんサービス

濃厚な芝麻醤ですが、麻の痺れが足りないので物足りなさがあります。

ミンチは薄味で普通

麺はやや加水が多いので合わないかと。

〆にはライスイン。

好み度 3,5

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新京@中川店

新京@中川店 禁煙店

 

新京グループでは珍しい、禁煙店です。平田店も禁煙店で安心して美味しく食べれます。

ベトコンラーメン700円、ゲソカラ800円を注文。

アッサリ鶏ガラスープに炒めたベトコンヘッドが腕のある作りです。ニンニクでスタミナバツグンになります。

ゲソカラはマストなサイドでとても合います。

好み度 4

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まさ春@南区

まさ春@南区へ。

 

2回目の久々の訪問です。

メニュー見ますと、かなりCP良い値段設定です。

鳥唐揚げ定食880円醤油ラーメンで注文。

肉系らしいスープに中華テイストの薄口タレ具合い。チャーシューもかなり大きめで食べ応えあります。

唐揚げも大き目ですで、

ライス大盛りもサービスですが今回は普通で。

平日だと麺も大盛り無料とCPバツグンです。

好み度 3、5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いづみ@中村区

いづみ@中村区へ。

三元豚の醤油ダレ(とんてき仕様)・塩らーめん注文。

とんてきは、特製醤油ニンニクダレでとても旨いです。

〆に塩ラーメン。癒される飽きのこない本格屋台らーめんです。

好み度 4

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安曇野@北区

安曇野@北区へ。

 

長野から食材を仕入れているお店みたいです。

醤油らーめんを食券で。

優しい、そばつゆみたいな和風出汁です。どちらかと言えば、静岡県の藤枝の朝ラー(老舗タイプ)にありそうなラーメンです。長野のラーメンとは違います。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

店名?@中川区

プレハブみたいなお店です。

本業は車屋さんだと思いますが、、、

中華そば600円注文。

和風の節系スープです。が、厚切りチャーシュー屋さんを思い出しましたが、、、

好み度 3

場所は、丸和@春田が比較的に近いです。名古屋西JCTを南へ、服部一丁目交差点付近

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華そば 八舎@あま市

中華そば 八舎@あま市へ。

 

屋台です。

中華そば500円注文。

鶏と豚に、魚介を合わせたスープですが、どことなく保存料的なのが残念

 

この交差点付近です。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

太陽食堂@中村区

太陽食堂@中村区へ。

夜も結構早めにスープ切れとかで中々タイミングが合わず久々に訪問。

人気店で満席状態です。

味噌ラーメンを注文。

やや濃いめの味も濃いめのパンチある味噌ラーメンで、野菜とミンチの絡み具合がとても良いです。

好み度 4

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ