食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
喜楽@中川区
喜楽@中川区へ。
なくなりつつあるボサな外見の中華料理店。
ベトコンラーメンの看板がありますが、ウリはカツ丼か唐揚定食がウリです。
ベトコンラーメン注文。
まぁ、新京系とは関係ない、岐阜方面にある中華料理にあるようなベトコンラーメンですね。
後日、唐揚げ定食も頂ましたが、ライス(大)800円こちらのほうがオススメでCPバツグンの人気店。
丸喜屋@一宮市
丸喜屋@一宮市へ。以前もラーメン店でしたが早かったです。
鬼太ラーメン840円を注文。ノーマルで。
やや醤油ダレとコンブからの甘みが強く豚骨出汁は控えめ。スープの力がないので、極太麺が合わないような、、、。二朗系では、アレかな?
それにCP悪すぎ 生卵100円ありえない。
一宮鶏白湯@一宮市
一宮鶏白湯@一宮市へ。 おそらくバックに食品関係の資本系だと思いますが、、
特選鶏白湯らーめん750円注文。
ややさらりとした鶏白湯スープですが、酸味的な調味料的な味が個性があるスープ。優等性でもありますが、ややクセのある鶏白湯ラーメンです。麺はイマイチな出来。
好み度 4
らーめんいただき@小牧
圓家@春日井高山本店
圓家@春日井高山本店。喫煙店。喫煙率高い
20~10年前までは行列の人気店でしたが、、、味は落ちてないけど。
台湾ラーメン醤油、ニラレバ、ゲソカラ、特製チャーハン等注文。
台湾はニンニク風味が強く、辛さは控えめ。
レバニラのレバーは揚げてますので旨いです。
ゲソカラはCP悪い。
全体的にコッテリと若者の味付けですが疲れた週末には良いかと。
好み度 3,5
ふ~みん@東浦町
ふ~みん@東浦町へ。対面席で灰皿がある喫煙店。
どこにでもありそうな中華料理屋さんです。
ランチで天津飯(小)ラーメン700円注文。
ラーメンは、どこにでもありそうな中華そばですが、やや野菜の甘みが強いかな?
天津飯は中々
にしむら@春日井
にしむら@春日井へ。 めん処角千にしむら@勝川の2号店になるのかな?
合盛セットおでん2本付き800円を食券で。おでんは、こんにゃく、すじをコール。
やや濃いめの和風出汁の効いたうどんよりのスープ。中華麺は自家製麺らしく旨い麺。うどん麺もコシがあり旨い麺。胡麻の風味が良いけど別皿で良かったかと思いました。
すじのおでんは、通常の倍はありそうで旨い。
好み度 3,5
20年前の勝川の大がま時代の時は、まだ若かったので普通に感じましたが、今では旨いと感じます。「一夜堂@中区」テイストで玉子とじで食べてみたいかとも思いましたが、、
まるしば屋@中川区
まるしば屋@中川区太平通り店へ。
元祖ラーメン600円を食券で。ベタでコール。
長浜らしい朝から食べられるようなアッサリとしたスープで豚骨出汁もでて、臭みも少々ありますが、やはり名駅の朝からの時代よりは劣りがあります。昼にたべる味ではない、朝ラーとして食べるお店のでさらに軽く感じるかと思います。ニンニクも業になったし、、、
好み度 3
« 前ページ | 次ページ » |