ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年7月4日(木)、のんびり会 ☔

2018年07月06日 05時18分01秒 | 障がい者
今日も一日中雨。

全国で大雨警報が出て、記録的な大雨が降り続いていて、土砂崩れや河川の氾濫の危険のある所があるということです。

被害が出ないように祈るばかりです。

のんびり会があり、友人と出かける。

参加者は、五名だったが、6月に行った「のんびり食堂」の感想を出し合った。

初めてのことであるが、16名参加して、家族がたくさん参加してくれた。

家族会の食事会として、しばらく続けていくことになる。

赤字が出たが、調味料などはこれからも使えるので、トータルでかんがえれば、赤字は解消できるのではないかということで、次回は8月18日にそうめんを作ることになりました。

子供たちがよく手伝ってくれて、4人でトランプをやって楽しんでいた。

のんびり会に初めて参加した友人の娘さんも、喜んでくれて、これからも参加したいと話していた。

バタバタしていたが、何とかみんなで楽しく作ることが出来て良かった。

フェルトバック

蟹江の友人から預かっていたフェルトバックを、型紙を作って、フェルトの周囲をひも状に切って、それぞれ結んで、手提げは三つ編みをして結ぶとできあがり。

作ってしまえば、縫うことなく結ぶだけでできるので簡単であるが、型紙を作るのに時間がかかってしまった。



見本を返しに行き、しばらく話をすると、お互いに、母親が後妻でその長女だった。

彼女は4歳上で、何かというと、相談したり、話を聞いてくれ、適切な意見を言ってくれるので、姉のような存在ですが、こんな共通点があったとは驚きでした。

夫と夫の両親を送って、息子と二人暮らしをしている。

最近はリュウマチ、腰の狭窄症で、接骨院や病院通い。

今までの苦労が体に出てきたのでしょうか。

今度ランチをしようと約束をして帰ってきた。

今日の万歩計は、2,652歩でした。






















コメント