ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年7月16日(月)、孫娘の絵 🌞😊🌞

2018年07月18日 05時08分00秒 | 子ども
 中3の孫娘が友達とカラオケに行くというので、早めに出かけました。

ホッとドックを作って、家で朝食すると、4歳の孫娘は、フウセンに絵をかいたり、じいちゃんとばあちゃんの絵を描いてくれました。



外が暑いせいもあるが、外に行きたいということもなく、モクモクと絵を描いているインドアの孫娘である。

でもばあちゃんの絵がだんだんうまくなっていく孫娘のプレゼントはとてもうれしい。

じいちゃんの帽子がなかなか描けなくて、じいちゃんの写真とニラメッコしてやっと描けました。きっとじいちゃんも喜んでいるよ。

ファイルに入れて、じいちゃんの仏壇に飾りました。

 昼は「鳥栄」で4種類の定食を頼んで、みんなでシェアして食べると、鶏料理のそれぞれの味が楽しめて美味しかった。

娘はみなとまつりの花火に出かけるので、その場で次男家族とも別れて、帰って行きました。

 稲沢平和美術展

 友人二人と、稲沢の美術展に出かけました。

さや9条の会として出展しているので、みなと医療生協愛西支部絵手紙班会の人たちに平和のうちわを書いてもらいました。



友人は最近日本画も習い始めてので、2点出展していました。





今日の万歩計は、10,218歩でした。

コメント

2018年7月15日(日)、家族食事会 🌞😊🌞

2018年07月18日 04時35分55秒 | 家族
 岐阜から次男家族が来るというので、布団を干したり、シーツを洗濯したりして準備をしていると、3時過ぎにやってくる。

しばらく孫娘がなじむのに時間がかかったが、積み木を出すと、積み上げて遊び始める、

娘がプリキュアのおもちゃを持ってくると、次男が隠すとさがしたりして、遊び始めると、どんどん部屋中に広がって、見つけつるとキャーキャーうれしそうである。

 孫息子を待っていたが、なかなか来ないので、魚料理の「マルサン水産」に出かけました。

大盛りの刺身と豆腐サラダ、海鮮丼、イカの一夜干しなど思いのものをそれぞれ頼み、お握りを頼むと大きなが来てビックリ。

次男たちはお酒をお代わりしながら飲むと、酔いが回ってきたのか、娘のお尻を出して喜んでいた。

母の日のお祝いをしていないということでごちそうをしてくれた。珠には、外食もいいものですね。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 孫娘二人が泊まって、居間に布団を敷き詰めると、布団の上でゴロゴロして楽しんで、娘と3人でお風呂も入って、楽しんでいました。

これではなかなか眠れませんね。でも私は自分の部屋でサッサと眠ってしまいました。

 今日の万歩計は、8,877歩でした。
コメント