ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年7月10日(火)、お楽しみ交流会 ☀

2018年07月11日 05時16分05秒 | 年金・高齢者
 今日は八開のディサービスの人たちとの「お楽しみ交流会」をお行いました。

 9時20分に集合して、2台の車に便乗して、八開総合福祉センターに向かいました。

会場に到着すると、すでに会場がセッティングされて、ティ-タイムになっていました。

 10時から、マジックショーが始まり、次々にいろんなものが出てきて、華やかなマジックが繰り広げられました。





次に脳トレーニングとして、クイズを行いました。簡単なのもや難しいものがあるが、結構答えていました。

食事の前に、お口のトレーニングとして、唾液を出すお口の体操を行いました。



11時過ぎに、食事になりましたが、300円とは思えないほどの分量のお弁当でした。





 食事後、しばらくおしゃべり交流会を行い、来年の3月にまた会うことを約束して、12時30分に別れを惜しみながら、「ふれあいの里」に向かいました。

レンコン畑では、蓮の花が咲いていて、車からの蓮の花の観賞となりました。

「ふれあいの里」で買い物したり、ソフトクリームを食べたりしたが、お天気が良くって、蓮の花を見に行く人がいなかったので、1人で見に行きました。





満開とはいかないが、来週の「蓮まつり」には満開になることでしょう。

 2時前には、永和台集会所に到着しました。

 今日の万歩計は、4,871歩でした。

 

コメント