ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年4月9日(金)、スマホの乗り換え 🌞

2021年04月10日 05時46分18秒 | パソコン・スマホ関連
新聞配達の時、もうアイリスが満開になっていた。

朝晩は寒いくらいに、気温が下がっていても、昼間の気温がグ~ンと上がるせいか、花たちが慌てて咲き出してくるようである。

10時頃に娘と一緒にヨシヅヤ本店に、娘と家族割ができるというので、Y!mobileに乗り換えの手続きをしにいく。

ソフトバンクに乗り換えの手続きをしてほしいということで、
自分ですれば無料だが、ソフトバンクで行うと、3000円程掛かるというので、娘が案内書を見ながら、30分ほど掛かって手続きをしてくれました。

何れだけ金額が下がるのか分からないが、ソフトバンクとY!mobileの締め切り日が違うので、3月分はソフトバンクで支払い、4月分から月末まで日割り計算で、Y!mobileの支払いになるということです。

娘も少し携帯代の割引があるし、私も電話が使い放題になるので、安心して友人たちと話ができるようになった。

Y!mobileの請求書が来るまで、心配であるが、少しでも金額が下がってくれるのを楽しみにしています。

定員が早口でしゃべるので、中々話が通じなくて、何だか不親切な感じがした。

でもヨシヅヤ本店だったら、わからないことがあれば、気軽に一人でも行けるので、ホッとする。

午後から久し振りに会場を変えて、年金者組合の人たち(男性1人と女性3人)と脳トレ麻雀を行う。

今回初めてのメンバーだけれど、それなりにできる人ばかりだし、若いときから麻雀をやっている男性が一人入っていると、点数を教えてもらえるので、スムーズにやれて、楽しむことができる。

一人どうしても牌を取ってから、捨て牌を考えているので、どうしても遅くなるので、捨て牌は前もって考えて置くようにと言われていました。

これから月2回、第2,4金曜日の9時半から行うことになりました。

脳トレ麻雀で、認知症にならないように楽しもうかな😃

今日の万歩計は、13,500歩でした。





コメント

2021年4月8日(木)、寒の戻り 🌞

2021年04月10日 05時00分42秒 | 天気、気候
冷たい風が吹いて、寒の戻りなのか、とても朝の内は散歩するのも寒いくらいだったが、陽が上る上るにつれて、暖かくてなってきた。

佐屋苑の赤や白のツツジがもう咲き出して来た。
団地の公園の桜の木の下の方から、遅ればせながら、桜の花が咲いていた。

朝晩は冷え込んでも、昼間は暖かな日差しに1ヶ月位早く花たちが咲き出して来ている。

もう毛糸のセーターやダウンのコートは洗濯して仕舞ってしまったので、薄手のブラウス等を何枚も重ね着をして何とか寒さに耐えています。

やはり一枚余分に着て、暖かくなったら、一枚脱げられるように準備するように気を付けています。

今日の万歩計は、6,938歩でした。

コメント