ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年4月19日(月)、水道工事 🌤️

2021年04月20日 05時09分12秒 | ブログ
我が家の東の交差点で、先週の金曜日くらいから、水道か温泉が漏れていた。

触ってみると温かったので、温泉事務所に電話をするが、留守だったので、留守電していたら、漏れているのは水道だと連絡があった。

今日、朝から早速水道の工事が始まった。

昼を過ぎても、人が入るくらい結構深く掘って、工事をしているのでビックリした。

午前中、ほぐしヨガに行き、腕や背中を中心にほぐすと、随分体が楽になった。

やはり毎週続けると、左の腕の付け根が痛かったが、随分痛みがとれてきて、痛かったのを忘れてしまうくらいになった。

遅れて友人がやって来たが、最後のほぐしだったので、足を踏んだり、背中をさすったりしてほぐすと右の背中が腫れているように曲がっている。

長年夫を介護してきたせいかもしれないが、これは簡単に直りそうにもない。10時に来て順番に体全体をほぐすと体が楽になるのになあ。

二人で「てんしんらんまん」で食事をすると、まだ夫が昨年の12月に亡くなって、夫の遺族年金が入らないので、今まで一番収入がなくて、生活が苦しいとぼやいていた。

家に帰って、我が家の夫の遺族年金が入ったときを調べてみると、前年の12月13日に亡くなって、3月に一部が入って、4月からは満額遺族年金が入っていた。

手続きが遅かったのか、4月に入らなかったら、6月まで待たなければならないけれど、大丈夫だろうか他人事ながら心配である。

今日の万歩計は、5,837歩でした。








コメント