ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年4月20日(火)、図書館へ 🌞

2021年04月21日 05時59分08秒 | 本と雑誌
朝方は、ちょっと寒かったが
風もない暖かい1日となった。

大井町の畑の隅っこに「ストロベリーキャンドル」がきれいに咲いていた。

我が家でも苗を買って植えたことがあるが、1年で枯れてしまった。

久し振りに老人福祉センターでバスに乗って、稲葉で降りて、図書館に行く。

一緒に降りた方は、富吉の人で90歳の夫と二人暮らしで、最近足腰が弱くなって、何とかトイレと食事は自分でしてくれるが、デイサービス等は行きたくないといっているが、訪問入浴サービスを受けるようになって、ホッとしているとのこと。

珠にはバスに乗って、ウォーキングがてら、市役所やマコト整形や買い物に来て、息抜きをしているとのこと。

老老介護は大変そうである。

久し振りに図書館に来て、葉室麟さんの「草雲雀」「山月庵茶会記」「蝶のゆくへ」「草笛物語」を借りてきた。

葉室さんの時代小説を以前にも「蛍草」「散り椿」「蜩ノ記」など何冊か借りて読んだことはある。

葉室さんは、2017年12月66歳で亡くなっているが、改めて葉室さんの時代小説を読んで見たいと思った。

今日の万歩計は、13,043歩でした。







コメント