天気が良かった日曜日、 建設当初の状態に復原されたという東京駅に行ってみた。
先ずは南ドームの内部
1945年の戦災で焼失した南北のドームが復原された。
素敵だ!!
しかし新しすぎるせいか重厚さが感じられず、鳩避けと思われるネットが張られていたのも少し ・・・ 残念ではある。
外に出て外観を眺めてみる。
このころは雲が広がり日が遮られ、発色がいまいちだが
ちょっと 違った国にいるみたいな雰囲気があるね。
無機質なビルに囲まれながら、こいつだけが呼吸を続けているような気がする。
こちらは復原前の駅舎模型
南北のドームと3階部分が無かったことが分る。
この赤レンガの建物は駅舎でもあるが、東京ステーションホテルでもある。
「東京駅に泊まるって、いいな」 と思って、今日宿泊可能な部屋を検索してみた。
「ん~ 二人で16万円かぁ 今日は止めとこ 今日はね」
駅舎の中央正面に回ってみた。
このエントランスは天皇陛下専用。
これの正面には直線道路が敷かれ、その先には皇居がある。
皇居のお堀まで歩いてみると、都会の真ん中でも紅葉が始まっていた。
なかでも色鮮やかだったのは 「震災いちょう」
今の日本はこのいちょうから、もう一度希望を貰わなければならないのかもしれない な