熊本市の北バイパスがR3まで開通した
Noriん家はこの沿線にあるので、とても便利になる♪
土曜日は開通式典が行われるとのことで、参加してみた。
久寿玉が割られ風船が空に放たれ、1.8kmの開通区間を今日は歩くことができる。
実は前日の朝、ジテ通で走ってたことは 内緒で ゞ(- -;)
この区間は橋になっていて、標高80mの台地を坪井川がV字に削った部分に架かっている。
橋の真ん中から見下ろすと
ここは先日見上げていた地点を見下ろす目線。
おや? 黒くて大きな者も 見下ろしてるね。
熊本の観光部長 くまモン でした
R3と繋がる直前地点
さあこれで、家の廻りも少しは賑やかになるかな。
一旦帰宅して、次は熊本城に向かった。
天気も良し 桜も満開
この日だけは勇壮な熊本城も、主役は桜に譲ってくれていたよ。
二つもめでたい事が重なった 嬉しい土曜日でした。