Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

龍口寺の キョ~

2022-01-24 09:46:31 | お出かけ:日本

先日訪れた新江ノ島水族館の後に、龍口寺へ徒歩で向かった。

 

鵠沼海岸から

 

片瀬江ノ島駅前を通り

(ここって前はも少し控えめだったような気がするけど・・・)

 

江ノ島駅前では小鳥がセーター着てた

 

龍口寺に着く

鎌倉時代にこの辺りは処刑場だったらしい。

当時幕府を批判していた日蓮はここで斬首されるところだった。

しかし江ノ島方向から飛んできた光が刀を叩き折ったために処刑を免れたという。

そしてここが日蓮宗の総本山となった。

 

右手に少し登ると五重塔

ここらではリス達が木々を走り回っていたが、スマホに収めることはできなかった。

 

左手に登ると仏舎利塔

回りに木々が茂っているので、思ってたほどの眺望は効かなかった。

 

降りてくると本堂の隣にお稲荷さんの祠があるんだけど

右のキツネさんの前に

玉子(タマゴ)を置くな ???

 

さてこの寺の最大の特徴は 辛口おみくじ

右が Nori で、最悪の 恐

しかしまあ

・・・・ 「自分の身を正し、怨みをかわず、善根を施すことを心がければ吉に転じて行くだろう」

救いはあるかな

 

しかし左の Kazu は 「凶」と、「恐」よりはましなはずだが

「・・・何事も吉には転じない。心を落ち着けて神仏に手を合わせるがいい」

救いようがないって こと?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする