Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

日本一周自転車旅 84日目 村田市⇒酒田市

2022-06-10 22:18:13 | 日本一周自転車旅

昨日の夕空は赤だったけど、今朝はピンク

ゆったり楽しみたいとこだけど雷雨が近づいてるらしいので、あわただしく出発した

 

通り過ぎる海では、カモメが漁船にまとわりついてたよ

いつも小魚をもらってるんだろうね

 

日本海ってあまり明るいイメージを持ってなかったんだけど

綺麗~

 

「笹流れ」という奇岩が連なる名所を通ったんだけど

「もっといいヴィユースポットがあるはず」と走ってたら、通り過ぎてしまったみたい

振り返って撮ったのが これ・・・

 

美しい海はまだまだ続く

カモメがいい感じにフレームインしてくれた

 

山形県に突入

さあここから、東北ステージの始まりっ

 

すっごいカモメの群れに会った

白いの全部カモメね

「お~ すっげぇ」と見てたら、地元のばっちゃんが教えてくれた

 ・今は年に一回の産卵期だからこれだけ集まってんだよ

 ・これだけいると天敵のトンビやカラスを集団で追い払うんだ

 ・カモメは巣を作らずに岩の凹なんかにヒナをいれとくんだよ

 ・ヒナは黒っぽいから気づき難いけど、見えるかい?

見えましたあ(^^)

 

更に進むと 何?

 

そして酒田に着いた

したら突然、小型バイクのおとうさんから、これ頂いた

自分も旅をしてたから、会った旅人にはこうしてるとのこと。

断り切れずに頂きました。

本当に、ありがとうございます

ただ、もし次回があれば 「がんばれ~」 の一言だけで充分ですからね

それだけで走り続けられる男ですから

 

さて酒田はなんとなく好きな街で、今回で3回目となる

来ると必ず向かうのが、海向寺

ここの 忠海上人 と 円明海上人 にいつも会いに行く

お二人は即身仏だ

20年前に初めてお会いしたときから、よく語り掛けて下さる

今回も

上人様「お、また来たな。変わりないか?」

 Nori「前回から十数年のご無沙汰だけど、よく覚えてるね」

上人様「そんな時間、わしらにとっては昨日みたいなものじゃ」

上人様「しかも100円ポッチで多くの願い事するから、やってられなくてよく覚えとるわい」

 Nori「いやいや、拝観料500円払ってるし」

 Nori「まあ尊敬してんだから、今回も願い事 聞いてよ」

上人様「本当かぁ? しょうがないのう、じゃあ言うてみろ」

周りに聞かれたら怒られるだろうけど、いつもこんな会話が楽しいんだよね

次はいつ来れるのかな?

 

お寺を後にして隣の隋神門

この門の中央で拍手すると、音が共鳴するように造られているんだ。

今回もやってみたら パイィイィィ~ン って響いてくれた。

当時の技術ってすごかったんだとまた、思い知らされたよ。

 ← クリックで説明板

 

次は隣接する公園へ

ここからの灯台と酒田港の光景が好きだったんだけど、松が育ちすぎてしまったなぁ

景観と自然の優先度はいつも 悩ましい

 

93 / 5217 km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする