今日は小田原市の出初式
はしご乗りや放水を楽しみにしてたところだったが
家を出る前にHPを確認したところ
※お堀端通りで予定していた「参加部隊の部隊観閲」「消防車両などによる分列行進」
「古式消防記念会によるはしご乗り」「一斉放水」については中止
これを読んで
「また闇雲な自粛モードか」
と 一瞬でも思った俺は現在、猛反省している
縮小の理由はこれだった
出初式の主催は小田原市消防本部。
そこからは能登半島現地に緊急消防援助隊を派遣している。
そのため出初式を縮小せざるを得なかったのだ。
それにすぐ気付かないうえに邪推までするなんて・・・
自分が恥ずかしくてしょうがない
小田原消防本部の皆様、能登半島の被災者の方々
大変申し訳ありませんでした
m(_ _)m
早くに復興できることを祈っております