
私のカラーネガフィルム(35ミリ)の処理は
カメラ店でフィルム現像とL判の同時プリントを受け取る
スタイルが定着していました

そこへカラーネガのコンタクト・プリント
サービスが現れました

カラーネガフィルムの6コマ分を
細長い密着プリントに仕上げるものでした

白黒フィルム時代のコンタクト・プリントを
思いだしました

しかし、白黒フィルムのコンタクト・プリントは
A4サイズほどの1枚のプリントに
24枚の画像が並んでいました

カラーネガフィルムは
4枚の細長いスリーブ仕上げで返ってきますから
スリーブ4枚を並べて貼り付ける台紙が必要になります

この細長い6コマ分のカラーコンタクト・プリント1本の
値段は確か150円?でした

24枚撮りフィルムのコンタクト・プリント代は
24枚÷6コマ=4本
150円×4本=600円
一方、同時プリント代はL判1枚が19円です
19円×24枚=456円

スリーブと同時プリント仕上げの合計値段に差が
ありました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます