
テレビで毎日ニュース番組が見られるまでは
映画館で上映されるニュースだけでした
街の映画館では、本編の劇映画の
前に、ニュースが上映されていました
映画館の系列によって、日映ニュース、
新世界ニュース、など
洋画封切館ではパラマウントニュース、
MGMニュースなどでした

ユナイテッド・ニュースというのがあって
ニュース原稿を渋い声で、読む
竹脇昌作(たけわきしょうさく)さんの
ナレーションが好きでした
… … …
また、竹脇昌作さんはマダムキラーボイスと
呼ばれていました
京都市三条河原町下ル東側に
京劇(きょうげき)という映画館があって
ニュースを数本まとめて上映して
終わりに、ディズニーのミッキーマウスの短編を
見せるニュース映画館がありました

このディズニーの短編アニメは
総天然色のテクニカラー作品でしたから
私は、これも楽しみにして
京劇によく通いました

テレビ受像機がわが家にやって来て
家に居ながら、毎日のニュースが
見られるようになって、ニュース映画館から
遠のくことになりました
