初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

ATOK2009

2013年02月28日 18時44分06秒 | Weblog


VISTAのノートパソコンになって

近所の家電量販店で懇意になった

店員のY室さんは

私もATOKですといいます



早速、一太郎2009を購入しました

パッケージには一太郎のほかに

花子2009(グラフィックソフト)

三四郎(表計算ソフト)も入っていました



一太郎2009をインストールすると

久しぶりに一太郎の画面と再会しました

ATOK7から一足飛びにATOK2009

(かな漢字変換ソフト)になりました



早速、意地悪く

「きしゃのきしゃきしゃできしゃ」

を入力すると

「貴社の記者汽車で帰社」

と一発で変換OKです

さすが…



表計算ソフトの三四郎は

Excelで馴れてしまったので

手をつけていません



グラフィックソフトの花子は

以前、DOSで花子2を使っていましたが

花子2009はまだ使いこなせていません



ATOK2009は

Windowsのソフトで

快適に動いています












ATOK・7

2013年02月27日 19時24分00秒 | Weblog


MSーDOSパソコンでは

一太郎4、3でした

FEPはATOK7です



一太郎を使うのに

EMS(メモリー拡張)と

ハードディスクが必要でした



一太郎の文章の入力には

ベーシック時代からの

ローマ字入力で行っていました



近所の書店で田口みすず著

「タッチタイピング入門」を

見つけました



この本の中で日本人なら

頭の中でローマ字変換など

考えなくて、最初から「かな」で

入力しましょう…と書かれていました

… … …

私は田口みすずさんに納得して

悪戦苦闘で「かな」入力にかえました。



ATOK7は誤変換がありました

例えば「おしょくじけん」は

「汚職事件」ではなく

「お食事券」に変換されました



長文を自動変換で入力していくと

ときどきとんでもない誤変換が

生まれました

… … …

この誤変換は私には

笑いを誘う快い刺激に

なりました。








一太郎2009

2013年02月26日 19時14分07秒 | Weblog


ベーシックから

MSーDOSパソコンになって

新しくマウスが現れました

… … …

しかしDOSのパソコンでは

扱うファイルが

文字ばかりのテキストでしたから



マウスを使わないで

キーボードのショートカットに

カーソルキーで

不自由はしませんでした



ところがWindowsのVISTAになって

新しく映像と音楽が加わりました



またプログラムを複数動かして

タスクバーで切り替えるときや



ディスプレー上でファイルを指定したり

映像をレタッチするときにはマウスは

便利なのがわかってきました



VISTAでExcelは兎も角

Wordがどうも私に馴染めません

… … …

どこが具合が悪いのかと聞かれても

困りますが、DOSのパソコンで使っていた

日本製ワープロの一太郎に

代えることにしました。








カラー液晶ディスプレー

2013年02月25日 18時52分45秒 | Weblog


MSーDOSのパソコンでは

CPUが386のノートパソコンを

使っていました

… … …

液晶ディスプレーはモノクロ(白黒)でした

DOSのノートパソコンでもカラー液晶を

搭載したのもありました



そのカラー液晶のノートパソコンは

高価でとても手が出せませんでした



Windowsのノートパソコンになって

すべてカラー液晶ディスプレーに

なりました



それとディスクトップ・パソコンも

いつの間にか薄型のカラー液晶ディスプレーに

なりました



私の受診している近畿大学医学部附属病院も

すべて医師の机から

ブラウン管ディスプレーがなくなりました

病院内のブラウン管の

カラーテレビも薄型で大きな

液晶テレビになりました



受診カルテに眼底検査、胃カメラのL判サイズの

ポラロイド写真やカラープリントが貼り付けてありましたが

院内LANのネットワークができたのでしょうか

いつからか机の前の液晶ディスプレーに私の眼底や

胃カメラのカラー映像が映し出されるようになりました







VISTA入門

2013年02月24日 18時21分44秒 | Weblog


私のパソコン歴でベーシックの

外部記憶(記録)はカセット・テープでした

そのテープを聞いてみると

「ビロピロピロ…」

と変調された音声でデータが

記録されていました



次のDOSのパソコンになると文字通り

ディスク・オペレーティング・システム

ですからハードディスクが外部記憶です



しかし、当時ハードディスクは

高価で高嶺の花でした

カセットテープに比べてハードディスクは

データの頭出しが素早く簡単なのに

驚きました



しかし、当時ハードディスクは

高価で高嶺の花でした

カセットテープに比べてハードディスクは

データの頭出しが素早く簡単なのに

驚きました



そのファイルを束ねるのはディレクトリーです

… … …

それがWindowsのVISTAになって

ディレクトリーがフォルダと名前を変えて

その他、新しい機能の名前がどかっと出てきました













ノートパソコン・ソニーVAIONR72B

2013年02月23日 18時20分36秒 | Weblog


コンパクトデジカメ、ニコンLー6

とキャノンPIXUS610プリンターで

デジタル写真が始まりました



何とか動き出して1カ月たったころ

今度は息子達からパソコンがやってきました



ノート・パソコン

ソニーVAIO NR72Bです

OSはWindowsVISTAです



それまで使っていたパソコンは

NECの98でMSDOS3、30D

でしたから環境が激変しました



それから2カ月ほどかけて

VISTAの勉強が始まりました



文書作成のWordや計算ソフトの

Excelは何とか動くようになりました

… … …

映像と音楽を扱うのは

初めてでした











キャノン・ピクサス610プリンター

2013年02月22日 18時50分20秒 | Weblog


いままで仕上げを頼んでいた

U杉カメラ千代田店が閉鎖されます



私のパソコン歴は

ウィンドウズは未経験でした

ウィンドウズのインクジェットプリンターだけで

写真のプリントができるのを

知りませんでした



あらためて近所の八千代ムセンへ

プリンターを見に行きました




デジカメのSDカードをプリンターに

入れればプリントが出来ることが判りました

… … …

見本を見るとなかなか良く仕上がっていました



そこでキャノンPIXUS610を購入しました

取扱説明書を頼りにL判プリントを試すと

キレイにプリントができました

… … …

お座敷暗室で白黒プリントを

仕上げていたころから数十年ぶりに

明るい部屋でしかもカラープリントが

できました








ニコン・クールピクスLー6

2013年02月21日 20時48分41秒 | Weblog


ニコン・クールピクスLー6を

息子達からもらいました

今から6年前です

私のデジタル元年です




このカメラは透視ファインダーが

なく、液晶モニターだけです



シャッターを切るのに

カメラを顔から離して構える

スタイルはなかなか馴染めませんでした



それとAFがコントラスト法なので

シャッターを切ろうとするとレンズを

前後に動かしてピントの山を

探るので切れるまでの時間が

かかって困りました



デジカメの仕上げは、銀塩時代から馴染みの

U杉カメラ千代田店のディスプレーから

注文していました。

デジタルになってDPEが

激減して閉店することになりました



これから仕上げはどうするか

厄介なことになりました







続・携帯電話のカメラ

2013年02月20日 19時12分37秒 | Weblog


私の携帯電話付属カメラは

200万画素のデジカメです



200万画素がどういう意味か

理解できませんでした



銀塩カメラ派だった私は結局

どこまで大きな引き伸ばしプリントが

作れるかを知りたいのでした



携帯電話カメラに三脚は

つきません

レンズの画角が少し狭く感じました



大阪ミナミの家電量販店で

携帯電話カメラ用の

ワイドや望遠のレンズ

アタッチメントを見つけました



地元の観光写真コンクールに

携帯電話カメラで撮った

四つ切り印画が入選しました



携帯電話カメラの実力を

あらためて見直しました



携帯電話カメラはシャッターを

切ってすぐに液晶画面で

映像が確認できます



携帯電話カメラからカメラ店へ

メールで映像を送信すると

翌日、カメラ店でサービス判の

プリントを受け取ることができました













携帯電話のカメラ

2013年02月19日 23時18分05秒 | Weblog


昨夜からの雨が朝、見ると

雪に変わっていました

今日のブログの貼付写真を

雪景色にかえます



東芝のルポ(ワープロ)と

MSーDOSのパソコンで

遊んでいました

… … …

居間で貧血を起こして

救急車の世話になったことがありました



街中の公衆電話がめっきり

少なくなったこともあって

息子達は私に

携帯電話を持たせました



幸い以後、この携帯電話に

お世話になったことはありません



この携帯電話には200万画素の

カメラが付いていました



私は初めてデジタルカメラを

持つことになりました