初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

ラジオ番組「空からこんにちは」

2017年01月31日 21時28分09秒 | Weblog


月~金の午後4時15分から5時までの

45分間の「空からこんにちは」という

タイトルでラジオの帯番組がありました

毎日時間いっぱいヘリコプターを飛ばして

空から交通情報を放送する大型番組でした



きっかけは、テレビ映画でロサンゼルスの

ラジオ局がヘリコプターを飛ばして交通情報を

流しているシーンを観て、番組会議で話題になり

実際にロサンゼルスへ視察に出かけて、これは

いけるとなったらしいのです



この「空からこんにちは」はヘリコプターに

ラジオのアナウンサーは同乗せずに

操縦桿を握るパイロットが道路の混雑具合など

実況放送したことです。



「空からこんにちは」は圧倒的な支持を得て

放送時間がくると阪神間のタクシー運転手さんは

ABCにダイヤルを合わせました。

また、地上のアナウンサーとの会話でパイロットの

「ラージャー(了解)」という交信用語が流行りました







カーオーディオ(カーラジオ)

2017年01月30日 21時46分46秒 | Weblog


戦後、アメリカ進駐軍とともに

アメリカの乗用車が

いろいろ入ってきました

… … …

高校生だった私は

市電通学の途中、四条烏丸、

西南角の駐車場に大きなアメリカ車が

ズラリと駐車されていました

シボレー、ナッシュ、ポンティアック

ハドソン、スチュードベーカーなど

私には初めて見る乗用車でした



私が驚いたのはこれら乗用車に

ラジオが積まれていたことでした

当時は、真空管式ラジオでしたから

乗用車後部トランクに

本体が積まれていました

… … …

アメリカ高級車キャディラックの

カー・ラジオの配線図を見たことがありました

なんと、ビーム出力管の6V6、2本使った

プッシュブル回路でした



その後、ラジオは真空管式からソリッド・ステートの

トランジスター式ラジオになりました

日本でも高速道路時代を迎えて、国産乗用車の

改良に加えてトランジスター式のカーラジオが

搭載されるようになりました

… … …

テレビの登場で映画の斜陽化とともに

ラジオの聴取率低迷を打開する方法として

乗用車のカー・ラジオがターゲットになりました







16回転レコード

2017年01月29日 21時13分03秒 | Weblog


圧倒的な高音質で登場した

長時間レコードのLP盤の話を

もう少し…


SPレコードは78回転でしたが

LPレコードになって33回転に

なりました。回転数が低速になって

演奏時間(再生)が長くなりました

長時間再生が必要なクラシックの

交響曲でも一枚のLP盤で

済むようになりました



そこへ今度は、33回転のLPレコードの

半分の16回転のLP?が登場しました

どうやらアメリカの乗用車の搭載

レコード・プレイヤー用として登場したのでした



戦後、アメリカが持ち込んだアメ車に

ラジオが搭載されていたのを見て

驚きましたが、今度はレコードプレイヤーを

載せたのでした

… … …

私の購入したレコード・プレイヤーも

回転数切り換えノブに78、45、33に

16と4スピード切り換えになっていました

私は16回転レコードを聴いたこともなく

持っていませんでした








深夜放送花盛り

2017年01月28日 23時46分45秒 | Weblog


東京発の深夜放送に「オールナイトニッポン」が

があります。担当は亀渕昭信(かめぶちあきのぶ)でした

「セイ!ヤング」(文化放送)は、みのもんた。

土居まさるは「真夜中のリクエスト」(文化放送)で

好調なスタートをきりました

TBSラジオは「パックイン・ミュージック」

大阪の毎日放送(MBS)「ヤング・タウン」が

ラジオ大阪は「オールナイト夜明けまで」など

全国的に若者向け深夜放送が賑やかでした



「日野ミッドナイトグラフィティー・走れ!歌謡曲」は

深夜の長距離トラック運転手向けで現在も放送されている

長寿番組です。

ターゲットを若者で無く中高年層を対象にNHKの

「ラジオ深夜便」があります



これら中波ラジオの深夜放送は、

夜になると電離層(でんりそう)の反射の関係で

状態が良ければ、地方の番組の聴取が可能でした

… … …

新しく始まった民間放送FMでも深夜放送が

ありました。JAL提供の「ジェット・ストリーム」で

私はよく聴きましたが、FMは電波が電離層を

突き抜けてしまって遠距離受信ができません

FM大阪へネットされた番組で聞いていました。






ABCヤングリクエスト

2017年01月27日 21時42分25秒 | Weblog


テレビに対抗するためラジオで始まった

若者向け深夜放送は、各局とも聴取率を

稼いだようでした

ABCラジオの「ABCヤングリクエスト」も

夜の聴取率が2%ほどだったのが

6%に跳ね上がりました



「ヤンリク」の初代のアナウンサーは

道上洋三(どうじょうようぞう)さんだったのですね

道上さんは、いま、早朝番組「おはようパーソナリティ」

(おはパソ)担当で、今年は放送開始40年を迎えるそうです



「ヤンリク」は毎日、深夜放送でしたから、

当時、若手の男女アナウンサーが担当していました

因田宏樹(いんでんひろき)、

高尾元通(たかおもとみち=ガンツウさん)

乾 龍介(いぬいりゅうすけ)さん他

… … …

「ABCヤングリクエスト」にはいろんなコーナーが

ありました。


「ABCミッドナイト寄席」や

「仁鶴・頭のマッサージ」では笑福亭仁鶴さんが

リスナーからの投稿を独特の語り口で、人気者になりました

「ミキサー完備・スタジオ貸します」では、ラジオスタジオを

アマチュア・バンド(学生?)に開放して、その演奏を

キダ・タローさんの辛辣なコメントで人気がでました

… … …

曲目のリクエストは、はがきによるもので

最初は7000通ぐらいがピーク時には連日3万通ほど

でピークを過ぎても1万通はあったそうです

私は一度、送られてきた葉書の大きな山を

見て驚いたことがありました。








ラジオの深夜放送はじまる

2017年01月26日 22時30分57秒 | Weblog


テレビ放送が始まって一番影響を

受けたのは映画でした

この現象は日本だけでなく

テレビの先輩、アメリカで

ハリウッドがすっかり斜陽化しました

… … …

ハリウッドはテレビに対抗するために

劇場のスクリーンを横長にして

シネマスコープやビスタビジョンで

対抗しました



実はテレビの影響は映画だけで

はありませんでした

民間放送としてスタートから

好調だったラジオの聴取率が

すっかり低下してしまいました

民間放送ラジオはスポンサーによって

運営されますが、聴取率が下がってしまうと

コマーシャルも意味が無くなってしまいます

大阪テレビは社名を朝日放送となりました

朝日放送は、民間放送ラジオから出発して

ラ・テ兼営局(ラジオ・テレビ)になりました

テレビは黒字でもラジオの赤字を何とかしなくては

なりません



深夜勉強する若者むけに、深夜放送が企画されました

「ABCヤングリクエスト」です

ラジオ神戸(ラジオ関西)が「電話リクエスト」

毎日放送が「MBSヤングタウン」

近畿放送が「日本列島ズバリリクエスト」などが

始まりました。






FM放送始まる

2017年01月25日 22時17分31秒 | Weblog


レコードが78回転のSP盤から

33、1/3回転のLPレコードの誕生で

素晴らしい音質と再生時間が長くなって

音楽喫茶が誕生しました

… … …

1957年(昭和32年)にLP盤は

45ー45方式でステレオ化されました

いままで、LPレコードはモノラルでしたから

1台のアンプ、1台のスピーカーで良かったのですが

LP盤がステレオ化されて、ステレオ盤を再生するには

同じ性能のアンプ2台と同じスピーカーが2台必要になりました



LPレコードのステレオ化に触発されてラジオ放送も

ステレオ放送の実験が始まりました。

NHKは第一放送、第二放送を使いました

一方、大阪の民間放送では朝日放送と毎日放送で

行われました。

私はAM放送二波受信できるトリオ(春日無線)の

製品を購入しました



次に、新しくFM放送(NHK)が開始されました

ラジオのAM放送と違って、FM放送は

雑音のない素晴らしい音質で、

クラシックから軽音楽まで音楽番組が目白押しでした

… … …

このFM放送もLPレコードがステレオ化されると

ステレオ放送になりました

ラジオのステレオ放送では、第一放送、第二放送、

民放では朝日放送と毎日放送と二波必要でしたが

FM放送のステレオ化は一波でステレオ化が可能でした






ジャズ喫茶「バンビ」

2017年01月24日 21時26分40秒 | Weblog


テレビ局からの帰宅の途中に

梅田に出ます。

駅前の富国生命ビルの横の道

阪急東通りを東へ歩いて行くと

ジャズ喫茶「バンビ」がありました

若かった私はよく店に通いました

ジャズ喫茶は名前のとおり

ブルーノート、リバーサイド、

インパルス、CBSレーベルなどの

LPレコードコレクションが売り物でした



レコードコレクションの次に

JBLスピーカーをはじめ、再生装置も

生半可ではありませんでした

店の備え付けのメモでリクエストをして

順番が来るとプレーヤーにレコード盤を

セットして聴かせてくれました



大阪キタの阪急東通りにあるジャズ喫茶

「バンビ」のほかに大阪ミナミにも

「バンビ」がありました。

この店のスピーカーはキタ店と同じ

JBLですが、なんと「パラゴン」が

置かれていました



当時、学生や若い人にはLPレコードも

再生装置も高値の花でしたから

ジャズ喫茶が流行ったのでしょう







音楽喫茶「ムジカ」

2017年01月23日 22時21分59秒 | Weblog


毎日のテレビ放映開始時間は

9時半過ぎにテストパターンが

送られてます。

そして10時になると

オープニングメロディのタイトル名で

短い番組で始まりました



この番組は、地元の小編成の楽団や

ハモンドオルガン、

ピアノの独奏などでスポンサーの付かない

サス(サスティング・プログラム)でした



毎日、10時に始まるテレビ番組は

午後2時過ぎで、ひとまず終わります

それから夕方5時(17時)から

22時が夜の放送時間でした

午後3時から午後5時まで放送がありません

技術の連中は機器のメンテナンスしたり

ジョギングして過ごしていました

… … …

私は時々、テレビ局の近所に音楽喫茶「ムジカ」へ

通っていました



音楽喫茶「ムジカ」は静かなクラシックLP盤を

聞かせていました

奥に、大きなスピーカー・ボックスが置いてあって

当時、人気のダイヤトーン6インチ半スピーカーを

フルレンジで鳴らしていました

… … …

音楽喫茶は、大阪、京都、神戸のあちこちにあって

暇なときよくハシゴしたものでした









続・松竹新喜劇、深夜の録画

2017年01月22日 21時36分12秒 | Weblog


夜の9時ごろ、中座でその日の公演を

終わった松竹新喜劇の藤山寛美さんはじめ

俳優さんがスタジオにやってきます

… … …

スタジオでは、その日に録画するセットが

すでに建てられていて、照明も粗吊りを済ませて

待っています。

早速、1本目の台本が俳優さんらに配られます

各セットで台本片手に俳優さんらのリハーサルが

はじまります

リハーサルが済むとわれわれスタッフはカット割りなどの

打ち合わせが行われます



松竹新喜劇には達者な俳優さんが揃っています

渋谷天外さんをはじめ、曾我廼家明蝶、鶴蝶、五郎八さん

酒井光子さんなど…

… … …

一度の本読みと、カメラリハーサルでVTR本番が

行われます

1本目の録画が無事済んだところで、われわれスタッフは

深夜の社員食堂で深夜食と一寸休憩です



深夜、つぎの2本目のVTR本番の用意です

1本目と同じような手順で、

順調に録画が済みます

… … …

この松竹新喜劇の深夜2本録りは

ドラマの頭から終わりまで、ノンストップの

録画撮りですから、久しぶりに生ドラマと同じように

緊張感がみなぎります

… … …

昼間、道頓堀・中座で公演のあと

舞台俳優さんは深夜、テレビスタジオで30分ドラマ2本

撮りと大変なスケジュールです。

テレビドラマ2本撮りおわると、われわれスタッフは

朝のラッシュアワーのなか、帰宅するのでした