初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

ホワイトバランス

2012年11月20日 18時31分18秒 | Weblog


デジタルカメラでは

カメラ調整に

ホワイトバランスがあります



コンパクトデジカメは

普通AWB(オート・ホワイト・バランス)に

なっています



このAWBで大体間に合っています



蛍光灯で照明されている場所では

グリーンが強く表れます



蛍光灯のスペクトルで緑のところに

輝線があるからでしょうか



カメラのWBをプリセット位置にして

蛍光灯の下に白い紙を置いて

その白い紙をカメラでとらえながら

カメラのホワイトバランス・ボタンを

押すと、ホワイトバランスが合います




緑の輝線を含む蛍光灯で

ホワイトバランスが合うことに

不思議に感じています











デジタルカメラの液晶モニター

2012年11月19日 20時52分44秒 | Weblog


銀塩カメラで写真を

撮った後、絞りとシャッターの

数値をざっと見ていました



銀塩一眼レフはAF(自動焦点)と

AE(自動露光)にしていましたが

一度、AEが故障したことがありました



銀塩一眼レフのファインダー内の

シャッターと絞りの数値をちらっと

見てはいましたが…



AEの故障後、撮ったあと、念入りに

数値を確認することにしていました



コンパクトデジタルカメラ(ニコンLー6)を

使うようになって、液晶モニターだけが

頼りでした



小さな液晶モニターは見る角度によって

暗く見えたり、明るく飛んだように

見えることがあります



何を基準にして写真を

写したらよいのか不安になりました










コンパクトデジタルカメラ

2012年11月18日 18時02分54秒 | Weblog


コンパクトデジカメに

透視ファインダーがありません



カメラ背面の液晶モニターで

被写体を見つめながらシャッターを

切ることです




銀塩カメラ時代は透視ファインダーや

一眼レフのファインダーを

カメラブレを起こさないため

カメラを顔に押しつけてのぞいていました



小さなデジタル

カメラを顔から離して

シャッターを切るのは初めてでした



デジタルカメでシャッターを切ると

今、撮った画像が液晶ファインダーに

ポジ像(陽画)で映ります



デジタルカメラは何から何まで

新しいことばかりです









デジカメで作品つくり

2012年11月17日 19時40分18秒 | Weblog


デジタルカメラの話が

途中なので続けます



私のデジタル写真は

携帯電話のカメラから

始まりました



200万画素の

携帯電話カメラは

カメラブレを注意すれば

四つ切り印画まで引き伸ばしが

出来ました



河内長野写真コンクールに

なんとか入選できました



次に手に入った

ニコンLー6はコンパクトデジタルカメラは

600万画素でした



画素数が増えた分

大伸ばしが出来ます

写真研究会OB会の展覧会に

半切の作品ができました



カメラのキタムラにSDカードを

持ち込むと、店員はディスプレーで

作品(半切)の絵柄を確認してキーを押すと

データがフジの現像所に送られました



作品のデータを電話回線で

送れるとは私には初めての経験でした












新世界・温泉劇場

2012年11月16日 20時52分44秒 | Weblog


天王寺美術館を出て天王寺動物園上の

道を西に向かいます



信号を渡ると繁華街、新世界に出ます

新世界に[ジャンジャン横丁」があります

ジャンジャン横丁に演芸場「新花月」がありました



[新花月」の万才、音楽ショーを

テレビ中継したことがありました



[新花月」ビルに映画館、そして[温泉劇場」が

併設されていました



テレビ中継の時間待ちに「温泉劇場」の支配人から

「どうぞ皆さんでご覧になってください…」

と誘われました



[温泉劇場」は通称「温劇=おんげき」と呼ばれて

ストリップ:劇場でした



場内は、タバコの煙で

舞台がハッキリ見えません

舞台下手(しもて)中二階にオケボックスがあって

ドラム、アップライトピアノに

テナーサックスの生トリオです

… … …

テナーサックスのむせぶような演奏は

名曲「ハーレム・ノクターン」です



「ハーレム・ノクターン」は

ストリップショーには

ぴったりの名曲です

… … …

[新花月」「温劇」を

探してみましたが

わかりませんでした










二科展(写真)

2012年11月15日 21時04分48秒 | Weblog


「二科展」は、絵画部門で石坂浩二、

八代亜紀、工藤静香など「特選」「入選」など

数々の受賞で話題が多い美術展です



「二科展」は絵画の他に

彫刻、デザイン、写真、などがあります



1953年(昭和28年)60年前、

会長、東郷青児の発案により

写真部を創設。

林忠彦・早田雄二・

秋山庄太郎・大竹省二の4名が創立会員です。



二科会の入選はある年の統計データで



絵画部 入選率 22.9%

彫刻部 入選率 76.1%

デザイン部 入選率 12.5%

写真部 入選率 6.1%



総応募点数 入選率 9.2% 

二科会写真部の入選率は厳しいものです



わが写真研究会OB会の会長、N川さんは

毎年、出展されて常連です

すごい









雨の天王寺公園

2012年11月14日 18時46分21秒 | Weblog


先日は生憎の雨模様でした



近鉄阿部野橋駅から

乗客は大勢、地下街に入っていきます



私は再開発でややこしい地上を通って

天王寺公園(てんのうじこうえん)に来ました



大阪府大阪市天王寺区茶臼山町(ちゃうすやま)に

ある市立公園で



上町台地(うえまちだいち)の西端に位置しております



総面積は約28万m²。園内には

天王寺動物園や大阪市立美術館、



慶沢園(けいたくえん)を擁する大阪を代表する都市公園です。







日本一高いビル

2012年11月13日 19時20分25秒 | Weblog


このあたりは大阪市南部の

ターミナル駅として賑わっています



キタ・ミナミに次ぐ規模の繁華街です



JR天王寺駅と近鉄、大阪阿部野橋駅が並んでいます



近くに聖徳太子建立の「四天王寺」があります



JR天王寺駅名は近くに所在する四天王寺の略称



天王寺駅の南西(阿倍野区側)で

再開発が進められています。



建設中の

『あべのハルカス』の建築規模は高さ300m、

延床面積21万2000平方メートル、

地上60階・地下5階(SRC・S造)。

2014年3月の竣工を予定



完成すると横浜ランドマークタワー(高さ296m)を抜き

21年ぶりに「日本一高いビル」の称号が移るそうです。







近鉄で天王寺へ

2012年11月12日 17時32分25秒 | Weblog


冷たい雨模様の朝を迎えました



家から畑の畦道を20分ほど行くと

近鉄、汐の宮駅(しおのみやえき)に

つきます



近鉄、汐の宮駅に河内長野から

折り返しの電車が昼間から前照灯を

つけて入ってきます

… … …

この長野線の河内長野

冨田林(とんだばやし)間は

単線運転です



単線の電車は瞬間どちらを

向いて走っているのかわかりません

… … …

進行方向の先頭車に前照灯を

点けているのでしょう



古市駅(ふるいちえき)で

橿原神宮、吉野からの急行にのりかえます



この急行は終点、阿部野橋(あべのばし)まで

ノンストップ



阿部野橋駅前(天王寺=てんのうじ)は

再開発の真っ最中で大変です











携帯電話のレンズアタッチメント

2012年11月11日 20時14分52秒 | Weblog


携帯電話は家電量販店の

コーナーで扱っています

携帯電話にカメラが

ついています



携帯電話のカメラの細々した

アクセサリーも家電量販店で

扱っています

… … …

携帯電話カメラに取り付ける

レンズアタッチメントを購入しました



望遠と広角のアタッチメントです



私には望遠はとにかく

広角アタッメントが重宝しました



家電量販店の売場にデジタルカメラの

売り場が現れました



フィルムを使わないデジカメは

フィルムの代わりに

小さな切手大のメモリーに記録しますから

電気カメラです

デジカメは街のカメラ店より

電化量販店のほうが

在庫が豊富でした



街のカメラ店のショーウィンドウでは

銀塩フィルムのAPSコンパクトカメラを

隅に追いやってデジカメが

面積を広げていきました