◆【経営コンサルタントの独り言】12月3日(土) つぶやき改訂版 日本の祭がユネスコの無形文化遺産に登録、おめでとうございます!!
晴なのにGooの洗濯指数は70 厚手のものは乾きにくい
平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができましたので、ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
◆ 日本の祭がユネスコの無形文化遺産に登録、おめでとうございます!!
昨日のブログで「歳を重ねるにつれ」と「歳を取ってしまうと」と対比して良い面とそうでない面を記述しました。
「解りにくい」という声もありますが、一方で「含蓄のある表現」「文学的で言い得て妙」などとお褒めの言葉をたくさん戴きました。
コメントを下さった方には感謝いたします。(申し訳ありませんがコメントは限定メンバーのみ受付)
昨日は、「秩父夜祭の日」でした。
奇しくもそのタイミングで、「日本の祭がユネスコの無形文化遺産に登録」というニュースが飛び込んできました。
秩父夜祭りといいますと、京都祇園祭、飛騨高山祭と並ぶ日本三大曳山祭りの一つですが、これらを含む全国の山車が登場する33の祭り「山・鉾・屋台行事」が登録されることになったのです。
父の出身地であります山形県新庄市、260年以上続く「新庄まつり山車行事」も含まれています。
豪華な山車のパレードや江戸時代の作法にのっとった行列が特徴で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/ab56e70b55f7c3dd86677ecec383b1b5
※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日 経営マガジン】
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントからのメッセージ】 グローバル化が進んでいる
◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
【時代の読み方・週末版】 この一週間のひとり言 平成28年12月3日(土)
◇ 気紛れ便
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
■【今日は何の日 経営情報】12月2日 秩父夜祭 都心に近く、勇壮なお祭りのひとつです。 人気TV番組「焦点」でもしばしば秩父が話題になりますね。続きは、ブログでご覧下さい。 goo.gl/4RmLvR
■■【今日は何の日 経営情報】12月2日 秩父夜祭 都心に近く、勇壮なお祭りのひとつです keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-937…
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 05:02
◆◆【時代の読み方】AIが顧客満足度を高めるために利用できる 2016/12/02 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-937…
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 06:06
◆ 12月1日(木)のつぶやき 平素は、ご愛読をありがとうございます。9時頃になってしまうかもしれませんが、「つぶやき」の改訂版をお届けします。 goo.gl/oLH5uI
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 07:16
◆【経営コンサルタントの独り言】12月2日(金) つぶやき改訂版 「光陰矢のごとし」もう、12月なのですね keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-937…
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 08:51
◆ 12月1日(木)のつぶやき 「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/7…... goo.gl/oLH5uI
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 09:25
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 10:40
◆【経営コンサルタントの独り言】12月2日(金) つぶやき改訂版 「光陰矢のごとし」もう、12月なのですね。 この言葉は、子供の頃、母から教えられました。 その経緯は・・・ ブログでご覧下さる... goo.gl/RDXDCY
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 10:42
◆【時代の読み方】インチキ呼ばわりされる中国の高速鉄道 1 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-934…
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 12:06
◆【時代の読み方】AIが顧客満足度を高めるために利用できる ◇ 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 goo.gl/agdED6
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 19:54
■【今日は何の日 経営情報】12月2日 秩父夜祭 都心に近く、勇壮なお祭りのひとつです。 私は生まれが東京の西部のために、秩父へはそう遠くはありません。 叔父は、秩父の火まつりと言って常連さんでした。 goo.gl/4RmLvR
— 経営士 (@konsarutanto) 2016年12月2日 - 20:04