![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/13545439e07dd845ae20f77e4c8530ea.jpg)
電卓に12345679と打ち込んで、x 9 とうって=を押しましょう。
9桁の111111111と出たらOKだそうです。これは15年くらい使っている電卓です。
わたしは下町の人形町、浜町で育ちました。なので秋葉原は自転車でゆける距離なので、暇を見ては秋葉原をうろついていました。
当時の電卓は高級品で、買いに行くとお店によっては、箱から電卓を取り出して、何やらチャカチャカといじって、不良品かどうかを確かめてくれたものです。
昨日シャワーを浴びているときに、「あれどうやってたんだっけ?」と急に気になりだして調べてみると、ちゃんと検索できました。
一つ目のやり方は上の写真のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/f62ceef633179936ff29ce31ade66a15.jpg)
もう一つのやり方もありました。
同じく電卓に11111111と8桁打ち込んで x = と押しましょう。
12345678と出たらOKです。8より後の数字はどう出ても問題ないようです。
どうってことのない話題でしたね。。皆さんもやってみましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます