これです「小公魚干」を探していました。
全貌はこんな感じです。
この4か月ほど「小公魚干」がアジアンマーケットで姿を消していました。
私はベトナム産のこのサイズの干し魚が大好きなのです。
べらぼうに高い日本産の煮干しはありましたが、あとは怪しい韓国産と中国産のサイズが不ぞろいな商品ばかりなので敬遠しておりました。
今回やっとこれをみつけて、さっそく下のような「干し小魚レタス炒め」と「小魚干チャーハン」を作りました。
干し小魚レタス炒めです。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/801461940b22535147df993d89591d4d
小魚干チャーハンです。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/0d90606fb831745c0dc65a670c1f50d4
ああよかった。カルシウムをガンガン摂りましょう。
漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます