こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/c90323eaa3718788092b895bddfb4c65.jpg)
▲ある日の青空。いつだったか忘れたけど、あまりにもきれいだったので思わずケイタイでキャッチしました。
なかなか上の写真のような青空は、このところお目にかかることができないので、この写真をアップしてみました。今朝も薄曇りというか、朧な晴というか、はっきりしません。
梅雨に入ったといっても、あれから雨といえばわずかしか降ってません。梅雨明けが早いという中期予想ですが、梅雨に早く入ると、なかなか明けないのが過去には多かったよう気がしますが、果たして………。
さて、私が毎週木曜日に店舗改善支援に出向いている太田商工会議所ですが、先月「呑龍市」というイベントを初めて開催し、思いがけない人出で無事成功したということをお伝えしました。
その「呑龍市」ですが、今月も行われることになったそうです。
6月19日(日)です。
最初があまりにも多い人出でしたので、開催を続けるに従ってだんだんと人出が減ってくるのが普通です。
さらにその都度新しい趣向をこらしていかないと、すぐに飽きられてしまいます。そのところの見極めが非常に大切であり、たいへんなところでもありますね。
成功することを祈ってはいますが、これをいかに定期市として定着させていくことができるのか、それはひとえに出店者の皆様の腕にかかっています。
いくら担当者が誘致してがんばったとしても、出品される商品がいつも同じであれば、「市」の目新しさもなくなります。
さらに売り上げが思ったより伸びない状況が続くようになると、出店者そのものもだれてきて、おざなりな商品構成に落ち着いてしまうおそれが充分に感じられます。
それぞれに毎回違った演出でがんばってもらいたいとは思っていますが、なかなか難しいでしょう。
今のところ私が口を出すところでもないので、応援しながらも、ちょっと距離を置いて見守っていきたいなと思っています。
それでは今日はこれで。
▼あ、そうそう、下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/c90323eaa3718788092b895bddfb4c65.jpg)
▲ある日の青空。いつだったか忘れたけど、あまりにもきれいだったので思わずケイタイでキャッチしました。
なかなか上の写真のような青空は、このところお目にかかることができないので、この写真をアップしてみました。今朝も薄曇りというか、朧な晴というか、はっきりしません。
梅雨に入ったといっても、あれから雨といえばわずかしか降ってません。梅雨明けが早いという中期予想ですが、梅雨に早く入ると、なかなか明けないのが過去には多かったよう気がしますが、果たして………。
さて、私が毎週木曜日に店舗改善支援に出向いている太田商工会議所ですが、先月「呑龍市」というイベントを初めて開催し、思いがけない人出で無事成功したということをお伝えしました。
その「呑龍市」ですが、今月も行われることになったそうです。
6月19日(日)です。
最初があまりにも多い人出でしたので、開催を続けるに従ってだんだんと人出が減ってくるのが普通です。
さらにその都度新しい趣向をこらしていかないと、すぐに飽きられてしまいます。そのところの見極めが非常に大切であり、たいへんなところでもありますね。
成功することを祈ってはいますが、これをいかに定期市として定着させていくことができるのか、それはひとえに出店者の皆様の腕にかかっています。
いくら担当者が誘致してがんばったとしても、出品される商品がいつも同じであれば、「市」の目新しさもなくなります。
さらに売り上げが思ったより伸びない状況が続くようになると、出店者そのものもだれてきて、おざなりな商品構成に落ち着いてしまうおそれが充分に感じられます。
それぞれに毎回違った演出でがんばってもらいたいとは思っていますが、なかなか難しいでしょう。
今のところ私が口を出すところでもないので、応援しながらも、ちょっと距離を置いて見守っていきたいなと思っています。
それでは今日はこれで。
▼あ、そうそう、下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)