こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
いやあ、暑い!
昨日は前橋でも36℃以上。
夕立でもあれば良かったのですが、昨日はそれもなく、夜中まで暑くて、結局エアコンが止まったのは4時過ぎでした。
昨日はほとんど東京にいたのですが、東京も暑かったああ。
赤坂と東銀座に用があり、外も歩いたのですが、半端なく汗が!
こんな日はタオル・ハンカチがいいですねえ。
普通のハンカチならすぐに濡れてしまいます。
赤坂は私用で、東銀座は仕事で「ぐんまちゃん家」に行ってきました。
休日でけっこう混んでいましたが、わたしの用は2階。
グッドデザインぐんま商品展示商談会です。
わたしがコンサルしている企業が1社出ていまして、その様子を見てきました。
ご存じの方はいらっしゃると思いますが、あの「ぐんまちゃん家」の2階は、店内の一番奥に階段があり、さらにその階段の上が想像できないので、上がっていくのに相当の覚悟(ちょっと誇張し過ぎ?)が必要と言えるような怖さ(?)があります。
ですから、前回行った際には怖くて上がれませんでした。(なんてね)
で、今回は用があったので、おそるおそる(?)上がってみたんですが、何となく狭くて、雑然としていて、お店らしくない作りです。
まあ事務所として使うのが精一杯というところでしょうか。
ここをお店、特に飲食としてのスペースで使う場合は、2階へ上がるハードルを相当低くする工夫が必要ですね。
そこには数社、商品を展示していました。
しかしやはり手持ち無沙汰感がありありでした。
何かかわいそうな………。
成果は今度伺った際に聞きたいと思います。
さて、昼食は、上に出て探すとまた暑いので、地下鉄駅コンコースから直接つながっている地下のあるお店でとったのですが、そこでmy奥さんが食べた深川飯のまずかったことといったら。
わたしはそばを頼んでいたので、まあ普通においしかったのですが。
その深川飯、以前富岡八幡宮の境内で食べたときの記憶がありまして、それはそれでまあおいしかったので、今回はmy奥さんが頼んだわけで。
my奥さんの「まずい!」と言う言葉で、わたしも少しだけシェアして食べましたが、アサリ味噌汁をごはんにぶっかけただけの感じで、さらにその味噌汁に全然だしが効いていなくて、ただ塩辛いだけ。
まずくても一応今までは何でも平らげてきましたが、その深川飯だけは最後まで食べきれませんでした。
おいおい、これでいいの?
店員さんたちの愛想の良さと、暑~いときにでてくる超熱いそば茶にちょっと救われましたが、肝心の料理がまずかったらすべてが台無し。
同じ地下にある歌舞伎座、昨日は休みでしたが、地下のお土産コーナーだけは混雑していましたし、外国人の方たちもけっこう来ていました。
さて、先日8月1日(金)、太田商工会議所で第6回「ニュー・ビジネス・プレス発表会」が開かれました。
今回は3社と、歴史のあるもので埋もれていると思われる商品やものを掘り出して再度紹介していこうという意味で、あと1社発表がありました。
今回も先の3社のプレゼンやコピー面で関わりましたし、面白い商品、興味深いサービスがありましたので、後ほど紹介していきたいと思います。
それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!
講演やご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
ご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)