言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

惜しい! 素人さんの店づくり

2014-08-31 10:09:32 | 売上アップ

こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


もう1週間も曇や雨の日が続いていまして、今朝もまた同じように、曇っています。
そのわりに降雨は少なくて。

でも徐々にまた暑くなってきているようには感じます。
来週半ばあたりからは残暑が戻ってくるというような予報もありますからね。

あの猛暑、激暑から一度このように涼しい日々を迎えてしまったら、わたしのようなロートルの身体では、なかなか再対応するのが難しいでしょうねえ。


さて、本題です。

昨日ある産直の店に行ってきました。
近所にあるんですよ。

オープン1周年記念セールとかやってました。


毎週でもなかったのですが、月に1、2回は新聞折込チラシがあり、注目しながら月に2、3度は野菜を主に買いにいっていました。

やはり新鮮さは近所のスーパーよりもあって、値段も少し安くて、さらには地元に近い産地のものだったので、よかったのです。


行くのはだいたいわたしの仕事が終わった夕方で、夫婦ふたりで行っていました。

で、行くと駐車状には車はいつも1、2台しか駐まっていません。

店内もガラガラ。

口に出してもわたしはよく言っていました。

「いつまで保つかなあ」

そんなこんなでなんと1周年を迎えてしまいましたねえ。



ここは大きな農機具メーカーの経営で、その親会社の経営を考えれば、せいぜい保って半年で閉店だろうなと感じていたのですが、1年保ちました。

で、昨日はいつもとは違う時間帯(午後2時過ぎ)でしたが、駐車場に車が10台以上も駐まっているんです。

ビックリしました。

そしたらなんと1周年セールということでした。

でも、わが家には残念ながらそのチラシは折り込みされていませんでした。
どうゆうこと?


でいったい何を言いたいのか、ということは今日に限っては全然ないんですが、チラシ、折込してほしかったですねえ、いつものように。

キャベツもレタスも、トマトも、特売の品はほぼ売切でした。


このお店の目に見える販促はほぼそのチラシだけです。

位置的には、本通りから少し引っ込んだところにあるので、探してもけっこう見つからない場所にもありますので、本来なら、本通りに1枚大きな案内看板を立てれば、もっとお客様も来るのかなあという感じです。

今産直店そのものが人気があり、このような街中(?)では特に人気が出るはずなので、少し力を入れればもっとお客様が訪れるようにきっとなります。

今のままでは、やはり夕方になれば2割引、半額シールを多用しなければならない状況がまだまだ続くでしょうから。

まあわたしやmy奥さんなどはそれが目当てでもあるんで夕方によく行くんですがね。


店内での販促関係も未熟です。

まあいってみれば素人さんが集まって店づくりをしているようなものですね。

ああここにPOPがあればなあ、とか、POPがあっても、このPOPはこうしたらいいのになあとか、この売場はこうしたほうがいいのになあとか、行くたんびに思いは募りますが、まあわたしがのこのこ口出す必要もないわけで。

何か言ってくれば別ですが………ね。

惜しい!


ということで、今日の「いいこと探し」。

昨日いよいよガラケー卒業と思い、満を持して近所のドコモショップに行き、iPhoneに替えようとしたんですが、なんと私のガラケー、2年割という契約になっていまして、来年の4月まで持ち越しになりました。

だって12000円以上も契約解除で払わないといけないんですから、そこまでして半年早めても、今のままのガラケーでも役に立っているし。

で伸ばしました、来年の4月まで。

よかったのかどうか、まあ今のガラケーにも愛着がありますんで、あと半年付き合えるということでよかった、ということで。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


講演やご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)