11月30日分
今日は、柏市十余二(トヨフタ)にお伺い致しました。
先日よりご依頼を頂いている、八千代台の不動産屋様の物件です。
引き続きのご依頼、誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前に資料を頂いてのご訪問となりました。
現在はリフォーム中でして、内装工事が進んでいました。
私が伺った時には未だ大工さんが到着しておりませんでした。
邪魔にならないように、建物の端に梯子を掛けていきます。
宅内の様子を先に把握し(6分配の5足でした)、仮測定に入ります。
近くにマンションがありましたが、微妙にかわしているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
受信状態も問題ないので、20素子オールバンドで施工します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/4b661399f6ef8320f7ad7b340c73d437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/97a2d6a75e481b2dbb1563df3f76b94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/449df247f4b30611392c4817d81fd059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/792b26921209d6c9aec9ce459bc2ad97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/63e59d93accd258e87ea74031d6e9dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/dd10072f4b3c39d13577d10333ceb22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/2b568e8411d307157271dd6b22e4fadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/183260ba529e64ac7d6c7cfc1c049ee6.jpg)
千葉は限りなく厳しいかと?
雨樋から支線を8本取り、いつもの様に仕上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/89b4e1346cb9d7d3b7487d2fd5ecf6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/3dc56a829194b508b979dea502722412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/98cfc9c1ff1b33ca99c44199fbc0cfb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/44db314a3aebe67883ecc785bd37f0c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/e5f631d732121fb609cbd121972c0418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/4072d0b5a438ff4daa086b59c36b678d.jpg)
6分配なので、AMPは必需です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/c9ad8425edad4ada8c6ceb9c17439d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/7a29ccd9632b790b43445b84ac590450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
僅かにかわしているマンション
続いてAMPの電源部を取り付けます。
UB上に分配器がありましたが、そこにはコンセントがありませんでした。
何処かの部屋に電源部を置いても良かったのですが、貸家だった場合の事を考え分電盤から専用回路をとる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/689a3ce300a4ac8ae8b70e2b0f85054a.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/af8d9f1d3aa1f73a7289f4b15f55db06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/f6fd6e0aaa3d568eac28bc92430801ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/3e16763b54256fc5de2062b00da96f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/7460596676f1eccf99ed8a87ebb75e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/b0a90f117f461f39128880a0ada32bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/dfda771b742d67ee84d91a6bff2690f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/9607832cd8add840e145128ad6ac96f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/0e09e446d5076d2c34e83b00ed08716c.jpg)
千葉はやはり無理のようです。
各端末でOK!となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも、引き続きよろしくお願い致します。
今日は、柏市十余二(トヨフタ)にお伺い致しました。
先日よりご依頼を頂いている、八千代台の不動産屋様の物件です。
引き続きのご依頼、誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前に資料を頂いてのご訪問となりました。
現在はリフォーム中でして、内装工事が進んでいました。
私が伺った時には未だ大工さんが到着しておりませんでした。
邪魔にならないように、建物の端に梯子を掛けていきます。
宅内の様子を先に把握し(6分配の5足でした)、仮測定に入ります。
近くにマンションがありましたが、微妙にかわしているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
受信状態も問題ないので、20素子オールバンドで施工します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/4b661399f6ef8320f7ad7b340c73d437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/97a2d6a75e481b2dbb1563df3f76b94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/449df247f4b30611392c4817d81fd059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/792b26921209d6c9aec9ce459bc2ad97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/63e59d93accd258e87ea74031d6e9dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/dd10072f4b3c39d13577d10333ceb22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/2b568e8411d307157271dd6b22e4fadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/183260ba529e64ac7d6c7cfc1c049ee6.jpg)
千葉は限りなく厳しいかと?
雨樋から支線を8本取り、いつもの様に仕上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/89b4e1346cb9d7d3b7487d2fd5ecf6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/3dc56a829194b508b979dea502722412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/98cfc9c1ff1b33ca99c44199fbc0cfb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/44db314a3aebe67883ecc785bd37f0c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/e5f631d732121fb609cbd121972c0418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/4072d0b5a438ff4daa086b59c36b678d.jpg)
6分配なので、AMPは必需です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/c9ad8425edad4ada8c6ceb9c17439d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/7a29ccd9632b790b43445b84ac590450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
続いてAMPの電源部を取り付けます。
UB上に分配器がありましたが、そこにはコンセントがありませんでした。
何処かの部屋に電源部を置いても良かったのですが、貸家だった場合の事を考え分電盤から専用回路をとる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/689a3ce300a4ac8ae8b70e2b0f85054a.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/af8d9f1d3aa1f73a7289f4b15f55db06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/f6fd6e0aaa3d568eac28bc92430801ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/3e16763b54256fc5de2062b00da96f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/7460596676f1eccf99ed8a87ebb75e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/b0a90f117f461f39128880a0ada32bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/dfda771b742d67ee84d91a6bff2690f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/9607832cd8add840e145128ad6ac96f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/0e09e446d5076d2c34e83b00ed08716c.jpg)
千葉はやはり無理のようです。
各端末でOK!となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも、引き続きよろしくお願い致します。